実は。。。


わたし主催者でありながら


9月20日のミィさんとのイベント。


どういう立ち位置で開催したらいいのかわかってなかったんです😅


不登校の息子はいるけど、小1。

不登校の親初心者のわたしに

何が伝えられるのだろう。


わたしいる?

ミィさんだけでよくない??


そんなことを思っていました。



 20日のイベントはこちら




こんにちはニコニコ

固める反射の統合ワーカーみえこです照れ





そのモヤモヤを梅田幸子 さんに相談して

助言をいただき気づいたのです。





わたしが小1の息子を

不登校でよい、と決められたのは


固める反射、原始反射の影響を

知っていたから。




学校に入りたての息子。


1週間は

ひとりで頑張ったけど


2週目からは

わたしも一緒に授業を受けてました。




そうすると見えてくる学校の様子。



門をくぐって

クツ箱でくつを脱ぐ

階段を上って

教室にはいる



水筒を所定の場所に置いて

席に行く。

ランドセルから荷物を出して机にいれる



ランドセルをロッカーにいれる。





授業が始まるまでのこの作業の時点で

反射の強い息子は

ヘトヘトになるのがわかりました。




授業中の息子の様子

休憩時間




様々な場面を見ることで



あー、これは息子にはキツいな。



と痛感するように。



かといって

すぐに不登校を決めたわけではなく


統合ワークを息子にしたり

反射によい動きやグッズを

家で取り入れたり




学校で少しでも息子が

反射が出るのを軽減できるように

声をかけたり

持ち物の工夫などもしました。




が、反射の影響は想像よりも大きく




これ以上今の息子の状態で

学校に通うことをすすめるのは良くないな、と不登校を決めました。

そして、息子に合う居場所探しを始めました。




反射の事を知ってると

息子のことだけでなく

先生に対しても




あ、先生も反射結構残ってるなぁ

先生たちも反射持ちながら

たくさんの子どもたちのことや

保護者のことも考えて

そりゃ大変だよね




と思えていました。




先生を責めるでもなく

息子を責めるでもなく



(あ、自分は少し責めてたな笑

反射のこと知ってるのに

息子育っとらんやん!笑い泣きって笑)




冷静に事実をみて

不登校を決められたのは

反射のことを知っていたことが

かなり大きいと思います。




もしかしたら

お子さんの行き渋りはこれといった原因があるのではなく

固める反射や原始反射の影響かもしれません




この事を知るだけで

子どもさんも親御さんも学校の先生方も

楽になれるのではないかと思います。




ミィさんは元不登校経験者。

ご自分の体験から

子どもさん・親御さん両方の目線から

寄り添ってくれます。



9月20日(月・祝)10時よりzoomにて。



お申し込みはこちらから照れ




 

わたしおすすめ、ミィさんの記事

学校行きたくないけど、行かないと!と思ってる子へ



 不登校  先の未来を不安に思うなら、、、



 不登校  逃げ癖がつく・・・それって本当?



 みえことミィが二人でやる理由




🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳


みえこのご提供メニューはこちら