ベルランゴで車中泊、道の駅いちごの里よしみ2024.05.17~05.18 | ぷーちゃん徒然ブログ

ぷーちゃん徒然ブログ

大好きな車や音楽などの趣味、その他、ためにならない記事を書いていきたいと思います。

妻と娘が日曜日に出かけるので車中泊でもしてきたらということで、たまには県外に足を伸ばそうかと思ったのですが、その気にさせておいてグダグダ言い始めたので、金曜日の仕事終わりにいつもの道の駅よしみで車中泊をしてきました。



今回も東松山の蔵の湯で疲れを癒します。

温泉ではないですが、ゆったりお湯に浸かるのは癒されます。



暖かくなってきたからか、今回は車中泊の車も多めでした。

端っこの木の下ではなく真ん中あたりに停めます。


今回は妻からのプレゼントのLEDランタンを連れてきました。

充電式で、電池の持ちも良いのでこれから活躍してくれそう。



いつもは目が覚めたら帰宅するのですが、今回は直売所のオープンに並びます。


並んだ戦利品はこちら

あまりん購入

いちごの里というだけあり、いちごが人気の様で、並んて箱買いする人がたくさんいました。

お目当てのものがあるなら並ばないと手に入らないでしょう。


朝ごはんにメンチカツバーガー購入

こちらも9時半オープンですが、準備をのんびりされていて、10時を回っても品出しが終わらないので、これだけ買わせていただきました。

ボリュームがあって、これだけで満足できました。



自宅に帰り、妻のグダグダをやり過ごすためにフォレストの小さな贅沢というイタリアンでランチです。


ランチのピザはなかなかボリュームあります。

食べ放題もありますが、家族で違うものを頼んでシェアするのが楽しいです。


デザートにプリンをいただきます。


道の駅で買ったあまりん

完熟なのでその日のうちにということで、おやつにいただきました。

並んで買うだけあるねというくらい甘くて美味しい。

埼玉のいちごで、もうひとつかおりんというのがあるらしいので、次回はそちらも食べてみたい。



さて、車中泊ですが、そろそろ気温も高くなるので近場では終わりかなと思います。

梅雨前にもう一度、それか梅雨が終わったら標高の高いところでやりたいと思います。