おもしろいこと3つ言え! | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

「一日3つおもしろい話をすることを我が家のルールとする!」

そう主人が言い放ったのはもう25年も前の事。

安達いつみです。

 

おもしろいことかあ~ ふんふん。楽しそうだな。

 

娘達の参観日で起こった爆笑ものとか

どこから聞こえたのか ありえない空耳とか

真剣な打合せの最中でのハプニングとか

 

いくつか頭に浮かんで

これなら毎日いくつか新しいのをしこめば大丈夫(^o^)

って余裕だったのも3日程。

すぐにネタは尽きてきた。

(当たり前である。ネタ帳を作ってたわけじゃなかった。)

 

ところがである。

「今日は特に何もなかったよ。」では一日が終わらないのである。

 

「一回言ったのはダメだからね。」

「だって何にもないんだってば!」

「作り話でもいいからさ。

なんでもいいからなんか面白いことひねり出せよ〜。」

「芸人じゃないんだからそういつも面白いことなんか考えてないよ!」

次第にお互い語気が強めになってきて

主人は怒り出し、私は悔し涙が・・・。

 

いやちょっと待った。 そもそもなんのためにやってるんだっけ?

そうだ!楽しそうだからだった。楽しまなくちゃ。それにはどうしたらいい?

 

それからは「面白いものアンテナ」をたてるようになった。

メモもするようになった。(ネタ帳かっ!)

そういう眼で見ると世の中には面白いことが転がってる。

って思えるようになったことが私に起こった変化である。

 

娘達が小学、中学、高校生くらいまでは旅行の車中で大喜利や

創作話のリレーをやった。楽しかったね。

 

「おもしろいこと3つ言え!」

重大な問題を抱えてても笑うことができれば ふっと軽くなる。

笑うって大事なことです。

 

社内で皆でうんうん唸って重ーい雰囲気になってきた時に

抜群の言葉選びのセンスを持つ飯塚嬢が放つ一言が

その場を軽くすることがある。

 

そう「だっふんだ!」は魔法の言葉。

 

最近頭の中に浮かんだのは

竹原ピストルズ        って一人じゃん。

ワンポインツ!!

 

 

全国各地の名所、観光地へ行くのが仕事です。ありがたいです。楽しんでます。

魅力的な人と出会います。ごく稀に危ないこともありますが、たいしたことではありません。

 

 

オリジナルユニフォームが作りたいですって?

可愛くてかっこよくて着やすくて扱いやすくて丈夫で皆に似合ってetc

どれが一番大事?順番に聞いていって

頭の中にあるイメージを形にしていきましょう。相談ください。安達いつみでした。

和装ユニフォーム・暖簾・館内着などのお問い合わせはコチラ♪

 

#オリジナルユニフォーム #暖簾 #ヘンな夫婦