床のこと⑷ テキスタイルフロア | Atraiのミサワホーム建築記

Atraiのミサワホーム建築記

ミサワホームを2017年に建てました。

こんばんは!!

今日はテキスタイルフロアの紹介です。

テキスタイルフロアといえば

GENIUS 彩日の家

{A8F77603-690A-4BC3-B4E2-1A7CD52C3808}

この座面リビングで目をひく

和モダンの床材です。

{632DC4E4-43BC-4B61-8A41-A9ED9DE152C7}

ほどほどに柔らかく

琉球畳とカーペットの中間のような素材です。

洋室にもよく馴染みます。



畳は使いたくないけど和室がほしい

洋室だけど畳のような場所がほしい

子供が転んでも大丈夫なマルチルームがほしい



そんな願いに見事にフィットする床材です。



彩日の家のリビング

市松紋様に見えますが

繊維の方向をタテとヨコで交互に並べているだけで

全て同じ色です。

{837F487E-E6E8-4140-AB05-434C20B5C86C}

{B3A2D1AC-9C90-4FA2-BB01-FDDB25A61CB1}

上の2つは同じ場所です。

表情が違って良いです(^^)

リビングに続く和室風の部屋について

フローリングで揃えた方が広く見えるという妻の意見もありましたが

テキスタイルフロア、オススメです!!


次は内部造作について書きたいと思います。


ではでは。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村