~たんぽぽの輪~ -7ページ目

~たんぽぽの輪~

八王子市出張開業助産師による訪問産前産後ケア&子育てサークルたんぽぽの会の仲間と作る癒しと気づきの場

《7/18(水)-7/21(土) ひまわりハウス情報♪》

🌻7/18(水)10:00-12:30オープンです。

☆10:00-12:00
〜楽しい子育てAP講座〜
「より良い親子関係講座」(全10回)

今年度より4名の2期生スタートしています。

将来、子どもを自立した大人に育てるには親はどのように関わったら良いの?
アドラー心理学をベースとし、勇気、責任感、協力精神を育て、自立を促せるような民主的子育てを学びます。

この講座を修了された方にはAPリーダー(アクティブペアレンティングリーダー)の養成講座を受講できる認定書がいただけます。
ご興味のある方は、お問い合わせください。

会費 1回2,000円
(ひまわりハウス利用料込み)

講師 APジャパンリーダー

ひまわりハウス担当 廣瀬



🌻7/19(木) 10:00-12:30オープンです。

☆終日、『フェイシャルデコルテケア』
となります。

担当 廣瀬

ふらっとお出かけ、メインのお部屋は、自由に利用できます。
ひまわりハウス利用料200円のみ必要です。



🌻7/20(金) 10:00-14:00オープンです。

☆10:30-11:30 『にこにこママ&ベイビー』

0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡

初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。

子育て支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪

〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ

   助産師金杉さんの
   ワンポイントアドバイス

〈対象〉0才のお子さんとママ、
   妊婦さん

〈会費〉 無料

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png

*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。

ひまわりハウス担当 河野

にこベビのあとは、ゆっくりもちこみランチできます🍴



🌻7/21(土) 10:00-12:30オープンです。

☆10:00-12:00
『赤ちゃんふれあい事業
ファシリテーター ブラッシュアップ講座』

おもちゃ コンサルタントの山口さんがお話してくださいます。

「乳幼児に適したおもちゃとおもちゃを通した中学生へのアプローチ」

参加費:
赤ちゃんふれあい事業スタッフは無料(ひまわりハウス使用料200円はいただきます)
ご興味のある方、どなたでもご参加できます。

ひまわりハウス担当 河野



🌻7/22(日) 10:00-12:00オープンです。

☆ポーセラーツ 風鈴づくり

日本の夏に欠かせない、風鈴。
毎日暑くても、風鈴の音色で涼しく感じるのは日本人ならではですよね♡

そんな風鈴を、手作りしてみませんか?

ポーセラーツでは、ガラスの風鈴に自分だけのデザインを入れて作ることが出来ます!

名前を入れたり、
好きなデザインを入れたり、
記念日を入れたり。

世界に1つだけの風鈴が作れますよ♡

しっかりと焼き付けますので、軒先きに吊るしても雨で汚れたり色落ちする事はありません。
夏の間中、風鈴の音色を楽しめます。

ポーセラーツは、転写紙と呼ばれるシールを貼るだけ。
ママがお手伝いをしてあげれば、3歳くらいのお子様でも自分でデザインして作れちゃいます!
学校の自由工作にもピッタリですよ♡

参加ご希望の方は、コメントorメッセージにてお気軽にお知らせください♪
ひまわりハウスさんにも、見本を置いてありますのでご都合の良い方はそちらもご覧下さい✨

★ガラス風鈴づくり体験★
・7月22日(日)10:00〜12:00
・ひまわりハウスにて(八王子市館町1629)
・風鈴1つ 1500円(利用料込み)
※600度で焼き付けてからのお渡しになりますので、作品は当日お持ち帰り出来ません。後日ひまわりハウスまでお引き取りをお願いします。

ひまわりハウス担当 廣瀬、河野
《7/17(火) ひまわりハウス情報♪》

ひまわりハウスの情報は、『~たんぽぽの輪~カレンダー・ブログ』より確認できます⬇⬇

http://kounotomoko.com/calendar.html

https://ameblo.jp/kumaga227tibisuke/

本日のスクラップブッキングはお休みとなります。
12:00~14:00まで『ふらっとタイム』です。お出かけ後の持ち込みランチやちょっとおしゃべり等でご利用ください。

担当は、河野です。

お待ちしております(*^^*)
《7/14(土) ひまわりハウス情報♪》

本日は、小児科医佐々木匡子先生による『応用行動分析ABAから学ぼう‼』専門職講座です。

ABAのコンサルティングを受けている親子も参加してくださる予定です。

まだ受付しておりますので、ご興味のある方、どうぞご参加ください。
以下、詳細です。

********************

小児科医 佐々木匡子先生を囲んで日頃の子育て支援に関する相談ができる場所です。
佐々木先生よりABAを用いた適切なアドバイスをいただいたり、症例検討する場になっています。

講師:小児科医 佐々木匡子先生

時間:10:00-12:00

対象:ABAの基礎講座を受講された専門職の方・・・助産師、保健師、看護師、保育士、子育て支援活動に関わる方など参加していただいております。

会費 1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)

*講師 佐々木匡子先生のプロフィール

八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。

ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法です。

お問い合わせお申し込みは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
河野まで

ひまわりハウスは、子育て支援♡ママ支援ネットワーク『~たんぽぽの輪~』が一部運営しております。

☆気になる講座・集まりに参加してみたい‼
☆空いている日にひまわりハウスを借りて、集まりをしたい‼
☆子育て相談、ご自身の相談などゆっくり話を聞いてもらいたい‼
☆ママ友を作りたい‼
☆ご自身のスキルを生かして講座を開いてみたい。

お気軽にお問い合わせください(*^^*)

7月8月のカレンダーです✨✨

http://kounotomoko.com/calendar.html
皆さまのおこしを心よりお待ちしております。

~たんぽぽの輪~スタッフ一同

お問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
出張開業助産師 河野朋子

ひまわりハウスは、子育て支援♡ママ支援ネットワーク『~たんぽぽの輪~』が一部運営しております。

☆気になる講座・集まりに参加してみたい‼
☆空いている日にひまわりハウスを借りて、集まりをしたい‼
☆子育て相談、ご自身の相談などゆっくり話を聞いてもらいたい‼
☆ママ友を作りたい‼
☆ご自身のスキルを生かして講座を開いてみたい。

お気軽にお問い合わせください(*^^*)

7月8月のカレンダーです✨✨

http://kounotomoko.com/calendar.html
皆さまのおこしを心よりお待ちしております。

~たんぽぽの輪~スタッフ一同

お問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
出張開業助産師 河野朋子

《7/3(火)~7/8(日) ひまわりハウス情報♪》

お知らせが遅くなりました(*^^*)
新しい企画もありますよ。
よかったら遊びにいらしてください💕

🌻7/3(火)お休みです。



🌻7/4(水)10:00~14:00オープンです。

☆10:00-11:30 
『ちくちく手作りの会』
~赤ちゃんのお気に入りの人形をつくろう!!~

みんなで手作り🎵
おしゃべりしながらチクチク、楽しい時間を一緒に過ごしてみませんか💕
まずは、my針やまづくり
そして『ひっつきねこさん』を作ります🐱

会費:300円(材料費、ひまわりハウス利用料込)

担当:みんなのばあば岡野さん

☆終わったあとは、持ち込みランチやお茶をしながら、14:00頃までゆっくり過ごせます。

ひまわりハウス担当:河野
(見守り保育します💕)



🌻7/5(木)10:30-13:00オープンです。

☆10:30-11:30 『親子リトミック』

親子でリトミック、音楽を通して楽しく、感受性、自尊感情を育てます。幼稚園前のお友達との関わり自己表現をお母さんの笑顔と一緒に育みます。

対象:未就園児(歩けるお子さま)

先ずは体験も募集してますのでお気楽にご参加下さい♪

体験の方は、ひまわりハウス利用料200円のみ必要です。

親子リトミック終了後は、持ち込みランチ🆗で13:00までゆっくり過ごせます。

お問い合わせお申し込みは、
リズムの森 鈴木葉子まで
09017985901

ひまわりハウス担当:鈴木葉子



🌻7/6(金)9:30-12:00、13:30-17:00オープンです。

☆9:30-10:30
『親子リトミック0才児クラス』

初めての親子リトミック、楽しんでみませんか? 
 
対象:0才児とママやパパ  

参加費:1,000円
   (ひまわりハウス利用料込)

お問い合わせお申し込みは、
リズムの森 鈴木葉子まで
09017985901

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後はふらっとタイムです。
利用料のみ200円いただいております。
持ち込みランチ🆗です。

☆13:30~出張開業助産師 河野朋子担当でご自由にいらしておしゃべりいかがですか?
母乳育児相談・子育て相談・温熱療法イトオテルミー施術などご希望の方は、以下までご連絡ください。

09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野まで

ひまわりハウス担当:鈴木葉子、河野



🌻7/7(土)10:00-12:00オープンです。

☆『応用行動分析ABAから学ぼう‼』
基礎&応用編
小児科医佐々木匡子先生の講座です。
講師:小児科医 佐々木匡子先生
    (のま小児科医勤務)

対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
   ABAのことを知りたい方

会費 1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)


*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。

保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。

◎基礎講座:ABAの基本を学びます。

◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。

尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。

*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。

★先生の優しいまなざしと温かなお人柄に魅かれ、今回、子育て中の方々への連続講座が実現しました。継続的に子育てに困っている方々のサポートができればと思っております。

ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法

ひまわりハウス担当:河野



🌻7/8(日)13:00~オープンです。

☆外気もみほぐし

施術者:吉田千秋

施術料:3,500円(1時間)

13:00~❌
14:00~○
15:00~○

ひまわりハウス担当:吉田

・・・・・・・・・・・・・・・

すべてのお問い合わせお申し込みは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
河野でも受け付けております。



《7/2(月) ひまわりハウス情報♪》
本日は、骨盤体操教室です。
まだ空きがあります。
梅雨も明け、暑さに負けない体作りにいかがですか?

産後の不調を感じている方(3ヶ月頃より)もぜひ!!どうぞ💕

どの年代の方でもご参加🆗です。

時間:①10:00~11:30 
      お子さまと一緒に参加できます。
   ②12:30~13:30
  大人だけのクラスになります。

「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。

この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。

【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
 寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
 指導
など

  
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。

会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)

担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。

お申し込みお問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野まで
いよいよ明日は、お寺でシンガーソングマリンバライブです♪
例年、梅雨で雨を心配していましたが、今年は、なんと梅雨明けしてしまい、暑さが気になります。

皆様にはできるだけ快適な空間をご用意したいと思っていますが、本堂に空調設備がございません。
客殿は、冷房がきいておりますので、水分補給や休憩などライブの合間にとっていただくようにします。

扇風機などの準備はしておりますが、お客様各自での暑さ対策もお願いいたします。

明日、お元気で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

~たんぽぽの輪~スタッフ一同

ひまわりハウスで子育て支援♡ママ支援をしています『~たんぽぽの輪~』です。
八王子ひまわり保育園の協力をいただき、様々な集まりを開催しています。

八王子ひまわり保育園の『ひまわりひろば』と合わせて、ひまわりハウスもどうぞご利用下さい🎵
7月は、プールが利用できるようですよ💕

明日のひまわりハウスは、『にこにこママ&ベイビー』と『お散歩ひろば』です。

ひまわりハウスの中では、
八王子市子育て支援担当のゆうた先生やもり先生、そして助産師の塩飽さん(ヨガ担当、もちろん、妊婦相談、子育て相談も🎵)、河野がお出迎えします(*^^*)

『お散歩ひろば』は、親子リトミックの葉子さんが担当です。
ご参加希望の方は、葉子さんまでご連絡ください。09017985901

こちらも10:30~です。



《6/25(月)~6/30(土)ひまわりハウス情報🎵》
6月も最後の週となり、今年も半年が終わろうとしています。
1年があっという間に過ぎていきそうで…大切に1日1日過ごしていきたいですね💕

それでは、今週のひまわりハウスの講座や集まりをご紹介します。

🌻6/25(月)10:00~14:00オープンです。

☆10:00~11:30『わらべうたお茶会』

担当:わらべうた案内人 
長谷川ひろみさん

会費:1,000円
(お茶代、ひまわりハウス利用料込)

各地のわらべうたをひろみさんの優しい歌声とともに体験します。
小道具がまた可愛らしいのです🎵

11:30~14:00『ふらっとタイム』です。
持ち込みランチやお茶をしながらゆっくり過ごせます✨✨

ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアで別室に入っている場合もあります)



🌻6/26(火)10:00~

☆ 10:00~
『心屋まゆ
アートセラピー・カウンセリング』



🌻6/27(水)10:00~14:00オープンです。

☆10:00~11:00『たんぽぽ合唱部』

気持ちよく歌っています💕
部員も少しずつ増え、にぎやかになってきました(*^^*)

楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗

思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。

《講師プロフィール》

☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。

☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。

参加費:無料(楽譜コピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。

対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵

☆11:00~14:00『ふらっとタイム』です。

持ち込みランチやお茶をしながらゆっくり過ごせます✨✨

ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野



🌻6/28(木)10:00~13:00オープンです。

☆10:00~11:30『ママのためのママヨガ』

お母さんならどなたでも受けていただけます。

もちろんお子さん連れOKです。上のお兄ちゃんおねえちゃんもいっしょでOKです。
特に保育の人はいませんが、みんなお互いさまで、見守りながらにぎやかにヨガをしましょう。

ベビーヨガなどは行わず、
日頃育児に授乳に頑張っているお母さんが体をほぐして、スッキリすることがメインです。
産後に衰えたコアの筋力も鍛えるようなポーズもやりますので、時々プルプルきついかもですが楽しく笑いながら動きましょう!

もちろん、ヨガ未経験の方も大歓迎です。体が硬くても問題ありません!!

担当:うみ助産院 笹木浩子

料金:1500円
(ひまわりハウス利用料込)

※ちなみに、ヨガスタジオSWELLで笹木のマタニティヨガクラスを受けてくださっている妊婦さんであれば、
(妊婦さんにできないポーズもあるので、そのときはちょっとお休みくださいね)

ヨガクラスに関しては、うみ助産院のHPに予約フォームあります。

マッサージとかもよいのですが、
個人的には自分で動かすのが一番体が楽になるし、安全だと思っています。
もみ返し起こらないし(筋肉痛にはなるかもですが)、体があったまるし、いいことたくさん。

ご参加お待ちしております。

☆11:30~13:00『ふらっとタイム』です。

持ち込みランチやお茶をしながらゆっくり過ごせます✨✨

ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアで別室に入っている場合もあります)



🌻6/29(金)10:00~12:50オープンです。

☆10:30~11:30
『にこにこママ&ベイビー』

0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡

初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。

子育て支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪

〈内容〉 助産師河野の
   ワンポイントアドバイス
   
   助産師塩飽さんのヨガ

〈対象〉0才のお子さんとママ、
   妊婦さん

〈会費〉 無料

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png

*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。



☆10:30~11:30『お散歩ひろば』

集合は、ひまわりハウスのウッドデッキ前にお願いします‼

ひまわりハウスの周辺を親子リトミックの葉子さんと一緒にお散歩します。

ひまわりハウスを出発し、大日堂様を通り、畑道へ。
のんびりお喋りしながら、ちょうちょやてんとう虫🐞にありさんに出会えるかな。
河原には大きな鯉とカルガモ。更に牛🐮仔牛もいて、盛りだくさんの散歩道。
お散歩のあとは、ひまわりハウスで持ち込みお弁当🍙をどうぞ。

参加費:200円
(ひまわりハウス利用料込み)

詳細は、リズムの森 鈴木葉子まで
        09017985901

ひまわりハウス担当:鈴木、河野



🌻6/30(土)10:00~12:00オープンです。

☆ 10:00~12:00
『ABA応用行動分析から学ぼう‼
基礎講座&相談会』

講師:小児科医 佐々木匡子先生
    (のま小児科医勤務)

対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
   ABAのことを知りたい方

会費 1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)


*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。

保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。

◎基礎講座:ABAの基本を学びます。

◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。

尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。

*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。

★先生の優しいまなざしと温かなお人柄に魅かれ、今回、子育て中の方々への連続講座が実現しました。継続的に子育てに困っている方々のサポートができればと思っております。

ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法

ひまわりハウス担当:河野



以上
お問い合わせお申し込みは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
河野まで