6/25(月)~6/30(土) ひまわりハウス情報♪ | ~たんぽぽの輪~

~たんぽぽの輪~

八王子市出張開業助産師による訪問産前産後ケア&子育てサークルたんぽぽの会の仲間と作る癒しと気づきの場

《6/25(月)~6/30(土)ひまわりハウス情報🎵》
6月も最後の週となり、今年も半年が終わろうとしています。
1年があっという間に過ぎていきそうで…大切に1日1日過ごしていきたいですね💕

それでは、今週のひまわりハウスの講座や集まりをご紹介します。

🌻6/25(月)10:00~14:00オープンです。

☆10:00~11:30『わらべうたお茶会』

担当:わらべうた案内人 
長谷川ひろみさん

会費:1,000円
(お茶代、ひまわりハウス利用料込)

各地のわらべうたをひろみさんの優しい歌声とともに体験します。
小道具がまた可愛らしいのです🎵

11:30~14:00『ふらっとタイム』です。
持ち込みランチやお茶をしながらゆっくり過ごせます✨✨

ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアで別室に入っている場合もあります)



🌻6/26(火)10:00~

☆ 10:00~
『心屋まゆ
アートセラピー・カウンセリング』



🌻6/27(水)10:00~14:00オープンです。

☆10:00~11:00『たんぽぽ合唱部』

気持ちよく歌っています💕
部員も少しずつ増え、にぎやかになってきました(*^^*)

楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗

思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。

《講師プロフィール》

☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。

☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。

参加費:無料(楽譜コピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。

対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵

☆11:00~14:00『ふらっとタイム』です。

持ち込みランチやお茶をしながらゆっくり過ごせます✨✨

ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野



🌻6/28(木)10:00~13:00オープンです。

☆10:00~11:30『ママのためのママヨガ』

お母さんならどなたでも受けていただけます。

もちろんお子さん連れOKです。上のお兄ちゃんおねえちゃんもいっしょでOKです。
特に保育の人はいませんが、みんなお互いさまで、見守りながらにぎやかにヨガをしましょう。

ベビーヨガなどは行わず、
日頃育児に授乳に頑張っているお母さんが体をほぐして、スッキリすることがメインです。
産後に衰えたコアの筋力も鍛えるようなポーズもやりますので、時々プルプルきついかもですが楽しく笑いながら動きましょう!

もちろん、ヨガ未経験の方も大歓迎です。体が硬くても問題ありません!!

担当:うみ助産院 笹木浩子

料金:1500円
(ひまわりハウス利用料込)

※ちなみに、ヨガスタジオSWELLで笹木のマタニティヨガクラスを受けてくださっている妊婦さんであれば、
(妊婦さんにできないポーズもあるので、そのときはちょっとお休みくださいね)

ヨガクラスに関しては、うみ助産院のHPに予約フォームあります。

マッサージとかもよいのですが、
個人的には自分で動かすのが一番体が楽になるし、安全だと思っています。
もみ返し起こらないし(筋肉痛にはなるかもですが)、体があったまるし、いいことたくさん。

ご参加お待ちしております。

☆11:30~13:00『ふらっとタイム』です。

持ち込みランチやお茶をしながらゆっくり過ごせます✨✨

ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアで別室に入っている場合もあります)



🌻6/29(金)10:00~12:50オープンです。

☆10:30~11:30
『にこにこママ&ベイビー』

0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡

初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。

子育て支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪

〈内容〉 助産師河野の
   ワンポイントアドバイス
   
   助産師塩飽さんのヨガ

〈対象〉0才のお子さんとママ、
   妊婦さん

〈会費〉 無料

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png

*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。



☆10:30~11:30『お散歩ひろば』

集合は、ひまわりハウスのウッドデッキ前にお願いします‼

ひまわりハウスの周辺を親子リトミックの葉子さんと一緒にお散歩します。

ひまわりハウスを出発し、大日堂様を通り、畑道へ。
のんびりお喋りしながら、ちょうちょやてんとう虫🐞にありさんに出会えるかな。
河原には大きな鯉とカルガモ。更に牛🐮仔牛もいて、盛りだくさんの散歩道。
お散歩のあとは、ひまわりハウスで持ち込みお弁当🍙をどうぞ。

参加費:200円
(ひまわりハウス利用料込み)

詳細は、リズムの森 鈴木葉子まで
        09017985901

ひまわりハウス担当:鈴木、河野



🌻6/30(土)10:00~12:00オープンです。

☆ 10:00~12:00
『ABA応用行動分析から学ぼう‼
基礎講座&相談会』

講師:小児科医 佐々木匡子先生
    (のま小児科医勤務)

対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
   ABAのことを知りたい方

会費 1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)


*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。

保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。

◎基礎講座:ABAの基本を学びます。

◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。

尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。

*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。

★先生の優しいまなざしと温かなお人柄に魅かれ、今回、子育て中の方々への連続講座が実現しました。継続的に子育てに困っている方々のサポートができればと思っております。

ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法

ひまわりハウス担当:河野



以上
お問い合わせお申し込みは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
河野まで