東京は、曇り。
気温、25度。
さっきまで、
たまに、薄日がさしたり
午後には、雨マーク!
最高気温は、25度。
・・・なんですけど・・・
明後日から、一週間
毎日、30度超えの
ん????
ここ何年も、
例年!とか、平年!とかが
本気の暑さ対策を!
今週のテーマは、
・・・でした。
あ!
radiko!
ニッポン放送制作
「森野熊八!グルメタイム!」
毎週、月曜日~金曜日!
※一部地域は、
切る以外の仕込みが
炒め物をするには、
今回の料理は、
でも・・・
ヒヒヒ
ん~~~~~
特に、揚げ物・・・
から揚げとかを
揚げたのとは、
油には、セロリの
肉には、醤油とかで
火加減は、中火!
低温で加熱することで
肉が、ビックラ
こいちまうくらい
軟らかく仕上がりますョ。
肉も一旦取りだして・・・
油を、ペーパータオルとかで
ザックリ拭き取って・・・
でも、大さじ1~2杯分
残しておきます。
そこに、長葱と生姜と
豆板醤!!
長葱と生姜の
香りが出るまで、
焦がさない様に
炒めます。
豆板醤は、
勿論、辛味を
出したいから!
・・・なんですけど・・・
豆板醤は、最初に
シッカリ!炒めておかないと
辛味は出ても、
旨味が充分に
引き出されないんです。
豆板醤ってのは、
唐辛子味噌!
発酵させて、熟成させて、
旨味タップリです。
その旨味は、
加熱しないと出て来ない・・・
豆板醤を、加熱しないで
使うってのも、厳禁です!
セロリと、肉をもどして
ザックリ、炒めたら
オイスターソース!を
入れて・・・
また、ザックリ炒めます。
醤油と味醂を
豚肉の下味に
使ってますから、
ここでは、
オイスターソースだけ!
全体が混ざったら
味見をして、
塩、コショウで
味を調えます。
盛りつけたら、
後は、モリモリ
喰うだけです!
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・ですョ!
ラジオメシ!
明日は、喰う話し!
お楽しみにぃ~!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
アメリカ、メジャーリーグ
連日、大谷選手の話題が
メディアで盛り上がって
ますけど・・・
シカゴカブス!の、
鈴木誠也選手!も、
大活躍ですねぇ~
もし、大谷選手が
居なかったら、
鈴木選手の活躍で
連日、盛り上がってる!
・・・と、思います。
コレは、日本の野球の
レベルが上がった!
・・・って、ことですかねぇ~
ジジィが子供の頃にゃぁ~
日本選手が、メジャーリーグで
活躍するなんてことは、
思いもしなかったですし・・・
それが、今では、
何人もの日本選手が、
メジャーリーグで活躍してて・・・
日本の野球には、
さほど興味は無い・・・
特に、ジャイアンツが嫌い!
・・・で・・・
ん~~~
選手が嫌いってワケでは
無いんですけど、
球団が嫌い!
なので・・・
日本の野球は、
ほぼ、観なくなりましたけど、
メジャーリーグの放送は、
観てますねぇ~
面白い!!
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・考え事中・・・