後期高齢者?の大先輩方 | がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

細々と営むmiwaがま口教室と初心者様向け洋裁教室
時々ある文化服装学院生涯学習の通信講座受講生様からの相談事への対応 そして多くは 我が家の畑と台所のことをアップしています。

おはようございます。

 

今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます。


今日の千葉は曇天です。

ちょっと肌寒いですよ。


昨日は母の通院の付き添いでした。

地域の中核病院なので、いろいろな患者さんがいていつも混んでいます。

昨日もそうでした。


病院の前にいつも来ているパン屋さんで買い物。

パンも高くなりましたね。3つ買って800円ほどでした。


何もかもが値上がりして、年金生活者にも厳しい時代になりました。それでも、おとしよりは、お嫁さんのか、娘さんなのか、付き添いの女性に、あれも買いなさい、これも買いなさいとたくさん買っていました。自分のためじゃない、家族のために大事な年金を使うんですね。



このところ、手仕事への気持ちが復活しつつあります。やっと、刺し子を再開して3日目、どうも、コツコツタイプじゃないんですよね。かなりむらっ気があります。でも、集中力勝負になったら、頑張れるかなぁ笑笑

 

 


玉留めできるクロスだから、気楽にやってます。

さあ、今日も1日元気に楽しく過ごしましょう。

 

 

次回参加予定のイベント

<はんどめいど SAKURASAKU >

時 2024年10月27日(日)

処 千葉県市原市 夢ホール