くまパパのブログ -3ページ目

くまパパのブログ

ブログの説明を入力します。

燻製

久しぶりに燻製を作ってみました。
今回は極々簡単な感じです。

豚バラブロックをしっかり塩コショウして約一日置いて、2~3時間ほど水で塩抜きしたものを乾燥。ほんのり塩味がする程度まで。
photo:02


photo:03

そして燻製。
燻製時間はいつもより短めにしてライトな仕上がり。
photo:01

今回はできた燻製をスライスして炙り、キャベツを敷いたどんぶりにそれを載せてマヨネーズをかけて食べました。

家族の評判もよかった。
古くなった便座を新しく交換しました。

ヨドバシカメラに行って女性の店員さんにどんなのがいいですかと聞いたら寸法を計って合わないと取り付けられないことがあります、と言われた。

一応計ってきたものの、便座の上からなのでかなり適当な数字。

奥行がこのくらいないとこれは付けられませんねと言われた。


いやいや適当な数字だし、多分実際はもっと余裕あるだろうし、とにかくだいたい対応してんじゃないの?

怖いことばかり言う店員さんだ。





しばらく悩んだ末、現在のと同じメーカーなら大丈夫だろうと。

早速他の店員さんを呼んで手続きをした。
会わないこともあるんですよねと聞いたら、
「ええ、でも今つけているのが国内メーカーのものでしたら大抵のものは大丈夫ですよ」


最初からそう言ってくれればよかったのに!


二日後取り付けの日。

立派に交換したぞ!
photo:01


photo:02


実際使ってみると心なしか以前より便座の大きさが小さいような。

まぁ気にするな!
久しぶりにピザを作りました。

パン焼き機で生地をこねて寝かせて…。

今日は子供達に生地を伸ばさせました。
photo:01

パパは具だけ用意して、あとはまかせました。
photo:02

なかなかみんな上手で美味しかったですよ。
photo:03
以前春先に行ったバッティングセンターにまた行ってきました。

ゴールデンウイークはどこも連れて行けなかったので、ママが美容院に行ってる間暇だったので連れて行きました。

まずはテニスをしてストレス解消!

そして初めてのバッティング‼︎
みうとしゅうたがやったけどなかなか当たらないね~。
photo:02

photo:03

そうちゃんはエアーホッケーをしました。
photo:01
いつもみーちゃんは部活の朝練で7時には先にバスで登校していますが、たまたま朝練がなかった朝はゆうたと一緒にそうたと手をつないで学校の途中まで歩きました。
photo:01
今日はそうたの体験スイミングに来ました。

しゅうたと同じ時間です。
最初は緊張気味でしたが、途中から楽しそうに泳いでました。
photo:01

photo:02
そうたの入学式。
天気もまずますで桜は少し咲いていました。

今年はママとパパと3人で参加です。
そうちゃんは緊張気味。
photo:01
家族全員で初めて楽天の試合を見に行きました。

東口に車を置いてバスでコボスタへ。
photo:01


photo:02


天気は良かったんだけど寒かった~!
でもその日の楽天は調子がよく、前半にホームラン2本がいきなり出ました。

そのあと2-2で同点に追いつかれて、
銀次がタイムリーヒットで勝ち越し!

勝ってよかった!
photo:03

photo:04

photo:05


帰りは球場から駅まで歩いたけど、雨がぱらついてきて、そのうちあられになりました。
photo:06

そうたはゆうくんにおんぶしてもらっていたけど寒そう~!
岩手の実家に帰ったので姪のふーちゃんを連れて舞鶴の湯に行ってきました。
久しぶりの温泉気持ちいい!

みんなでお食事タイム。
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04