敵は海賊 | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

PC88でプレイした、

D-PHOTONのアドベンチャーゲーム

「敵は海賊・海賊版」☆

このゲームは、友人達と協力して、

レンタルして手に入れました!

 

 

当時のパソコン雑誌に掲載された

このゲームの広告や記事を見て、

興味を持ちました。

神林長平さんの同名小説が

あるのを知って、

学校帰りに本屋に立ち寄って、

その小説を探して立ち読みしました!

個人的に面白い小説だと思いましたね☆

 

 

ゲームの内容は、

小説とは全然関係無いもので、

操作も少し独特なものでした。

ゲームが発売する前に、

敵は海賊・海賊版の小説を買って、

読み終わっていました。

その良い印象があったからと、

いつも頼りになる友人がいたから、

挫折せずにクリア出来ました。

 

 

友人達もプレイを断念した人も多く、

クリアしたのは片手で数える程でした。

小説を読んでいなかったら、

クリアまで気持ちが

続かなかったと思いますね。。。

そんな「敵は海賊・海賊版」は、

懐かしい思い出のゲームの1本です☆