皆様ごきげんよう。怒り方コンサルタント、矢野です。初めましての方はようこそ。私の自己紹介はこちらです

 

   

 通称パワハラ防止法の施行からこちら、カスタマーハラスメント略してカスハラへの対策にも注目が集まるようになりました。

 

 少し前に、任天堂がカスハラには対応しない、という企業姿勢を明らかにして話題になりました。

 

 続いて鉄道業界から、JR東日本が続きました。東京都もカスハラ防止の条例策定を検討中のようです。

 

 パワハラ防止もカスハラ防止も、取り組み姿勢をオープンにすることで、従業員を大切にする企業・組織だというメッセージになります。

 

 人手不足の昨今、これらは企業の魅力としてとても強い力を持ちます。同じ業務をするにしても、安心して働ける場所の方がいいからです。そうでしょう?

 

 

 ということで今回は、接客業必見!カスハラ「しちゃう人」の気持ちを知るには?について書いていきます。

 

 結論からいうと、カスハラ「しちゃう人」の気持ちを知るなら、怒りの感情をコントロールするスキル、アンガーマネジメントを学ぶことです。

 

 そうすることで、カスハラをする人がどんな気持ちでそうしているかの解像度が上がり、カスハラかそうでないかを見分けやすくなったり実際に行動しやすくなるからです。

 

 もちろん下のリンク記事のように、カスハラ「しちゃう人」にとって、アンガーマネジメントが効果的であることは言うまでもありませんが、私は元接客業(パチンコ店)なので、お客様サイドではなく、接客サイドのストレスを減らす話をしたいのです。

 

 「怒っちゃう人」の気持ちを知ることで、適切な対応ができるように備える、という流れは、実は2019年ごろから始まっていて、愛知県警あおり運転「しちゃう人」の気持ちを知るために、アンガーマネジメントを学んでいます。

 

 当時のリンクを貼りますね。時間があれば読んでみてください。

 

 あおり運転をしてしまった人と話すにしても、全くとっかかりが無いよりは、怒りの仕組みを知り、どんな気持ちでそうしたかを、ある程度予測できていた方が、次からどうすればいいか、改善行動を促しやすいのです。

 

 

 本題に戻って、もう少し詳しく語らせてください。

 

 どうしてアンガーマネジメントを学ぶとカスハラ「しちゃう人」の気持ちがわかるようになるのか、ということです。それにはいくつか答えがありますが、今回は3つ選んでみます。

 

■カスハラをする人がどうして怒っているのかがわかる

■相手の本当の要求を聞き出しやすくなる

■強い感情で押し切ろうとしているだけなのかそうでないかがわかる

 

1つずつ見ていきましょう。

 

■カスハラをする人がどうして怒っているかがわかる

 カスハラをする人はだいたい怒っています。相手がどうして怒っているか、怒りが生まれる仕組みを知ることが大事です。

 

 カスハラをする人は「お前が怒らせた」「ミスをして怒らせた」など、怒りの責任を他人に押し付け、「怒らされた自分は被害者だ」と主張してくることが多いですが、怒りがどうして生まれるかを知っていれば、一歩引いた地点から冷静に相手の怒りに対応することができます。

 

  すると、「相手を怒らせてしまった」と感じて傷つくことを避けられます。

 

 

■相手の本当の要求を聞き出しやすくなる

 相手の感情に巻き込まれて、つい接客側も感情的になってしまうと、話がよけいこじれます。アンガーマネジメントを学ぶと、相手の怒りや挑発に巻き込まれずに済むようになります。

 

 落ち着いて話ができれば、相手が何を望んでいるかのヒアリングがしやすくなります。

 

 心が傷ついたから謝って欲しいのか、損をしたから補償して欲しいのか、偉い人に対応してもらってプライドを満足させたいのか、単にむしゃくしゃしているから難癖をつけたいのかも徐々に見えてくるようになります。

 

 

■強い感情で押し切ろうとしているだけなのかそうでないかがわかる

 たとえば大きな声を出したり、乱暴な言葉づかいをする人であっても、真っ当なクレームを言いたいだけ、という場合があります。

 

 耳が聞こえづらいために大きな声で話す人や、人と話し合うスキルを十分に持っていない人、単にボキャブラリーが少なく、極端な伝え方になってしまう人などです。

 

 大きな声や乱暴な言葉づかいをされると、それだけでとっさにカスハラ⁉と受け止めてしまいがちですが、アンガーマネジメントを学んでおくと、焦ったり慌てた勢いや、決めつけで対応してしまうことが避けられます

 

 クレーム対応は相手の話をよく聞くことを求められます。強い感情を出すことで有利な立場に立ちたいのか、単に伝え方がうまくないかは、冷静に話していくと見分けがつくようになります

 

 その冷静さを確保するためには、アンガーマネジメントを学び、時に自分の怒りの感情が反応しても、上手に対処できることが必要なのです。

 

 

 いかがでしたでしょうか。今回は、接客業必見!カスハラ「しちゃう人」の気持ちを知るには?について書いてみました。

 

 結論からいうと、カスハラ「しちゃう人」の気持ちを知るなら、怒りの感情をコントロールするスキル、アンガーマネジメントを学ぶことです。

 

 そうすることで、カスハラをする人がどんな気持ちでそうしているかの解像度が上がり、カスハラかそうでないかを見分けやすくなったり実際に行動しやすくなるからです。

 

 

 いきなり直面するクレームやカスハラに、余裕を持って対応したい接客業の皆様、まずは【アンガーマネジメント入門講座】にお越しください。接客業を18年経験した矢野が、仲間意識を持ってお伝えします。

 

 講座へのお申込みは「大阪 アンガーマネジメント 矢野」で検索するか、下のリンクから開催日をチェックしてお申込みください。オンラインでも開催していますので、お気軽にどうぞニコニコ

 

 

 

 もしこのブログがお役に立ったのであれば、ぜひいいね&フォローをして、次回の更新もチェックしてください。3の倍数の日に更新しています。それでは、また次回お会いしましょう!

 

 

アンガーマネジメントを学ぼう!

  オンライン講座 ☜タップでスケジュールページに移動します

 

  オンラインセッション タップでご案内ページに移動します

 

  オフライン対面講座

■梅田・新大阪・江坂で働く社会人の皆様新大阪駅徒歩圏内で講座開催中です!

アンガーマネジメントオフラインでサクッと学びたいあなたに

 

👇まなクル江坂での受講もおすすめ

 

2022年以前の旧版テキストをお持ちの方、再受講歓迎です!

■再受講の方は備考欄に「再受講」と書いて下さるとありがたいです。

■受講料は全て税込表記です

■矢野はインボイス非対応なので、領収書に登録番号の記載等はありません。あらかじめご了承ください。

アンガーマネジメント入門講座

怒りの感情をうまく扱えずに苦しんでいませんか?怒りで人生が台無しになる前に、人間関係を壊さない、上手な怒り方を学びましょう。怒りの悩みを解消し、ストレスの少ない毎日を手に入れましょう。思い立ったが吉日です。今すぐお申込みください。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント叱り方入門講座

「叱り方が分からない...」そんな悩みを抱えたあなたへ。この講座では叱り方の基本から丁寧にお伝えします。受講後、「NGな事ばかりしていた」と頭を抱える方が多数!叱る立場になっても自信を持って対応できます。今すぐ受講して、上手に叱れる格好いい上司に、親に、先輩になりましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

「パワハラが起こらない職場にしたい...」そんな願いを持つあなたは今すぐお申し込み下さい。この講座でパワハラ防止への具体的な実践方法を学び、パワハラ防止に取り組みましょう。誰もが尊重され、安心して働ける職場環境を作り、組織が抱えるリスクを減らしましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント応用講座

「もう怒りに振り回されたくない」と悩む方に朗報です。21日間のトレーニングで、些細なことにはもう怒らない自分へ。この講座で、必要な時に後悔なく怒りを表現できるテクニックを学びましょう。21日間のトレーニングをサポートする専用シート・ステップメールサービスも付属。怒りっぽさを克服したい方にオススメです。※アンガーマネジメントトレーニングブック(別売)を使用します。 お持ちでない方は「手帳付」でお申込み下さい。 また、アンガーマネジメント診断をお付けすることもできます。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

■あなたの怒りをデータで可視化!自分をより客観的に知る自己分析ツール

アンガーマネジメント診断

これはあなたの怒りを4つの傾向と6つのタイプで分析し、数値化する診断です。自己理解に役立ち、怒りのトレーニングの記録としても使えます。講座の理解を加速させるためにも、受検をお勧めします。完全オンラインで受検可能、結果はPDFでお届けします。また、一番詳細な総合診断の受検料は2,200円です。

※診断は基本「四字熟語版」でお渡ししますが、親しみやすい「キャラクター版」でのお渡しをご希望でしたら、備考欄にその旨ご記載ください。

↓無料で受けたいちゃっかりさんはこちら

アンガーマネジメント診断 無料診断※日本アンガーマネジメント協会のメルマガ登録が必要

 

アンガーマネジメント及び睡眠講座について

社内研修・出張講座・コラボ・ライティング依頼・個別コンサルタントなど、あなたのビジネスへのサポートは、お気軽にこちらからお問合せ下さい。折り返しご連絡いたします。

 

▼ブログのフォローはこちら 

フォローはここをたっぷ