電動アシスト自転車に食らいつくランニング | テラサキのサブ3.5への道

テラサキのサブ3.5への道

43歳にしてフルマラソン4時間を超えてしまった男が再びサブ4返り咲きを目指す、サブ4への道を書いていきます。

練習。。。と言っていいかどうかですがね。

 始まった新婚生活ですが、こないだ嫁ちゃんが電動アシスト自転車ビビDXで買い物行くのにランニングでついていってみた。

 まあ近所のスーパーを巡って6キロくらいやけど。  

 電動アシスト自転車は時速24キロまで電動アシストが使えるんで、どこまでついていけるやろ?とか思てたけど、嫁ちゃんも別にガチ漕ぎしてる訳じゃないんで、そこそこついていけます。

 平坦と登りもまあついていける。が!問題は下り!

 下りはそもそもペダル漕がなくても自転車は加速しますゆえ。。。速い速い!こちとら全力なのに離されるwww

 平坦で追い付いても下りで離される的な(;´Д`)ハァハァ

 そんなわけで買い物がとってもいいスピード練習になったって話でした。

 もし夫婦やカップルで片方だけが走ってる人で、相手から出掛けたいのに走ってばっかり!!

 って言われたらとりあえず相方は自転車、自分はランニングで出掛けてみよう。ママチャリだとさすがにランナーの方が速いかもやけど電動アシスト自転車ならそこそこスピード上げればちゃんと一緒に走れる。そして結構苦しめるよww

 あ、でも相手をロードバイクに乗せるのはやめた方がええで。

 いくら健脚なランナーでもロードバイクには追い付けませんよー(;´Д`)ハァハァ