今月からLesmillsが復活しました。
復活したらジム活も復帰しようと思っていました。しかし、今月入って一気に増えてきた感染者数…

なので、店舗は限定し、仕事帰りにジムはやめよう、とか色々考えました。
→不特定多数と接する仕事なのでいつどこで貰うか不明なため

人にうつしたくないし、自分もうつりたくない。
が、通勤の電車もどんどん混雑してくるし、仕事でもしょっちゅう消毒ばかりして、神経使い、ジムでも神経使い…というのは自分には無理だと思いました。

ジムでも、スタジオで隣の人がどんな人かわかりませんし、スタジオだけでは済まなく、ロッカー、お風呂、色んなところにリスクはあります。こんな事気にしていたら何も出来ないかもしれません。
が、幸い今月も休会制度が使えるので、使えるうちは使おうと思い、休会することにしました。

来月になっていきなりワクチンや薬が出来るとも言えないでしょうけど、もし、来月休会が出来ない場合は、ジム活も復帰しようと思います。
なので、今月も出来る限り朝ウォーキング、家で出来るトレーニングをやります。

コロナウイルスはlesmillsの楽しさを奪いました。
声出しは元々しないので関係ないのと、
ジャムの最後に、みんなで自由に踊ろう、というのは無くなるのは個人的に大歓迎です。
が、アタックのラントラ、パワーで最後に輪になってハイニーランしたりするのが出来ないのは寂しい限りです…

早く収束するのを願うばかりです。
緊急事態宣言が解除され、少しずつ色んな事が出来るようになり、どうしても山に行きたくなり、会社の後輩を誘って行ってきました。
幸い、天気には恵まれました!


今日は久しぶりに景信山から高尾山へ回るルートにしました!
小仏までバスで向かいますが、天気が良くて、バスもすごく混雑…

小仏バス停に到着。
いつも小仏峠経由のルートを見つけられません… また探します…




そして、キツツキがいるよと教えていただき、よーく見てみると、木をトントンと本当に突ついてます(´∀`)
写真撮りましたが、全くわかりません…
後輩が撮影しました↓

左から3本目の1番手前側の木の上の方にいますが、肉眼でも見るのがやっとなので、写ってなさそう… でも、初めて見ました感動…







残念ながら茶屋は全く営業していなく、今回はなめこ汁などは全く食べられず…
悲しいですが、まだまだなのかもしれません。もう少しして、復活することを願っています。
そして、マスクつけての山歩きはかなりしんどかったです…
途中からバフに変更して、少し楽になりました。次回は最初からバフが良いと思いました。

ジム活も恐らくマスクつけて、になるかと思います。それの良い予行練習になりました。複数持参して、汗かいたら交換、かなとイメージしています。

ボディアタック、コンバット、ジャム、パンプ、来月から戻りますように…
そして、早くコロナウイルスのワクチンが開発されますように…
あれから相変わらずウォーキング続けており、とても楽しいです!コースもだんだん固定されてきて、今日はどっちにしようかとか、地図見ながら考えるのも楽しい(´∀`)

紫陽花も順調(´∀`)

こちらは青が咲き始めてます(´∀`)

ここの紫陽花、今日は他にもパトロールしてる人を何人か見かけました(´∀`)

そして、今月からジム営業再開しましたが、ヨガやボディバランスのみ…
色々難しいのもわかりますが、それなら今のウォーキング生活続けていた方が手軽で良い… なので、今月も休会します。

ウォーキングをランに切り替えたいと最近考えてます。無理しない範囲で走ります。
その場合は、人が少ない早朝にやらねばです。1度やれそうな時にやってみます。
lesmillsにはそれでも程遠いですが…
先月中旬くらいから仕事復帰し、下旬からようやく本格復帰しました。
が、前回の記事で書いた朝ウォーキングが楽しくて楽しくて、なんとか続いています(´∀`)
仕事復帰してからは毎日は行かれませんが…

そして、このお花の季節到来です(´∀`)

色んなルートでウォーキングしていたら見つけました(´∀`) それから、必ずこの場所を通ってます。因みにこれは今朝の紫陽花です(´∀`)初めて通った時の写真が↓

しばらく紫陽花パトロール続けます(´∀`)

なので、ウォーキングはlesmillsの運動量には程遠いですが、気持ち的には満足出来てしまい、ジムに行く理由があまり無い事に気付いてしまいました…
アタック、ジャム、コンバット、パンプもまだ受けられません…かといって、実施しているジムへわざわざ遠征なんて、ヤバイでしょ…と思います。いや、むしろまだジム活は不安です…
申し訳ないですが、今月も休会するかもしれません… まだ迷ってますが…

早くコロナウイルスと安心して共存出来るようになる事を願ってます。

私は自宅待機してますが、ダンナさんはテレワーク出来ない業種で普通に仕事行ってまして、ダンナだけ朝5時に起きてるのですが、つられて自分も起きてしまうようになりました。そうなると、朝ごはんの時間が必然的に早くなり、お腹空く時間もそれに応じて早くなって、晩ご飯を17時に食べないと耐えられなくなっており、また、途中でお腹が空いて、それも耐えられない、という悩みを持ってました。

それなら、早起きした分、ウォーキングの時間をそこにあててみようと、物は試しに実行してみたら、これがなかなか楽しかったですワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!!
お腹が空く問題もかなり改善したのが良かったですワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!!



普段、あまり近所を歩く事がないので、こんな所にこんな物が!と新発見もあり。

ここ数日、気温が高いので、むしろ朝早い方が涼しくて快適ですし、人も少なくて気に入りましたワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!!

義務にしてしまうと続かない気がするので、あくまでもユルく続けられるようにしたいと思います(´∀`)

明日は天気悪いらしいですが、カッパ着て行けそうなら行きたいです(´∀`)

緊急事態宣言も恐らく延長になりそうですし、ジム活もまだまだ再開出来なさそうです。店舗の閉鎖もありそうで、不安なのと、インストラクターさんの退職もありそう…
何とか生き残ってくれることを願うばかりです。
運動不足でかなりヤバイので、買い物ついでに散歩。なるべく平日の昼間に外出するようにしています。
スーパーも混雑すごくて、なるべく行かないようにしたいです。が、週2回は行かねばならない感じです…

今日は買い物とウォーキング兼ねて、わざと遠くのスーパーに行きました。普段はバイクでよく通りますが、歩いて行くのは初めて。午前中は天気良かったので新緑、お花を楽しみながら。




つつじも咲いていましたが、イマイチ綺麗な場所を見つけられず。

わざと遠くのスーパーを選択しましたが、遠すぎました… 目的地のスーパー着いたら足パンパンです…(*´Д`*)

普段行かないスーパーはなかなか新鮮で、知らない商品置いてあったりと楽しい(´∀`) こちらのスーパーはPayPay使えました。教えてもらったのですが、感染防止にキャッシュレス良いそうです。誰が触ったかわからないお札は確かにイヤかも。

足が痛かったですが、なんとかバスに乗らずに帰宅出来ました。

スーパーで買い物してる時間は計測していません。自分としてはかなり頑張ったと思います(´∀`)

活動量が久しぶりに100%超えました。
また、遠くのスーパー目指して歩いてみたいと思います(´∀`)

仕事もいつまで自宅待機が続くのやら…
不安ですが、今、自分に出来る事をやって行くしかないです。
頑張りすぎないように、ほどほどにいきます。
ずっと家にいて、YouTube観ながらトレーニングしたり、テレビ観たりしていたんですが、だんだんストレスが溜まってきたみたいで、却って体調悪くなって来ました。
 
3密さえ避ければ!ということで、近所にある植物園目指して散歩というかウォーキング。


他にもウォーキングしてる人がチラホラ見受けられました。
でも、メチャ人少なかったです(´∀`)
元々人混み嫌いだから3密なんてただでさえ避けたいので、ちょうど良かった(´∀`)

なかなか良い運動になりました(´∀`)
自宅に引きこもってると、食事はどうしてもこまめにスーパーに買い物に行く必要があります… が、近所のスーパー激混みで、店員さんも殺気立ってます…
あまり長居しないようにしてます…

職場が明日から当面休むことになりました。わたしの連休… なんて言ってられるくらいなら良いんですけど…
ジムも休業してしまいます。今回の新曲は幻になってしまうんでしょうか。なんてこんな時に自分は不届きモノな考えを…(*´Д`*)

より一層注意して過ごします。
が、良い気分転換になったので散歩はまた行きたいです(´∀`)自然と触れ合うのは大切だなぁと。桜はかなり散ってしまいましたが、これからは新緑の季節。新緑大好きなので、楽しみます(´∀`)
毎日感染者数がどんどん増えて行ってます。医療従事者の方々の感染も増えていっていて、医療崩壊も現実味を帯びてきています。
今月に入ってジム行った人がSNSであげていたり、話を聞いていると、やはりまだ怖さを感じました。

今月はマスタークラス無しですが、新曲スタートさせていると聞いています。正直言って新曲受けたいです。
でも、やめます。
寂しいし、辛いですが、マイナスな事ばかり考えていても気持ちが暗くなるだけ。

家で出来る事や新たな事にチャレンジしようと思います。

早くコロナウイルスが収束しますように。
普段の日常生活がどれだけ幸せだったか痛感しています。
手洗いばかりしていたら、手がガサガサになったり、ドラッグストア行ったら無意識にマスク探したり。→店員さんのご苦労は計り知れないですね。わたしも同業なので、気持ちはわかります。
あまりネガティヴにならないように、注意します。
今月はもっぱら家トレに取り組んでいます。が、恐らく体力は落ちているであろう事は間違いない。
外ランくらいなら大丈夫かもですが、それでも、外出自粛しています。

そんな中、スタジオプログラムが来月から復活するとのこと。
しかし、怖いという気持ちは否めない。
マシンジムやプールですら、避けていた自分。果たして安心してスタジオに出られるのか疑問を持っています。

多分、恐らく、新曲リリースは遅らせてくれると思いたい。なので、平日昼間の空いてるであろう、レッスンのみ復活させようかと思います。が、開始して間もない頃はきっと殺到するに違いない。
とはいえ、会費は払うから行かないと勿体無い。と、色々グルグル考え中ではありますが、平日昼間限定で、1日1本、と決めてレッスン出ようと思います。
→アタックは夜でも空いてるクラスがあるのでそれは出るかもですが。

アタック、コンバット、ジャム、かなと思ってますが、パンプ出ないとヤバそうなので、その辺りは上手く調整します。

実は4月2日から連休取る予定。
が、予定はほぼ潰れました…orz
しかし、連休中ずっと引きこもるのは流石に精神衛生上耐えられない。
なので、スタジオだけひっそりと復活。
除菌シート持って行こうっと。
今月ジムは休会しました。
運動不足を補うために、もっぱら家トレしています。結構キツくて筋肉痛です。
今月、仕事も休みが多くてそれは良いんですが、仕事が進まず溜まる一方…
フレキシブル勤務して、周りに誰もいない状態を作ろうと試みるも不測の事態ばかり起きて、結局出来ないので、どうしたものかという感じですが、愚痴はここまでにしておきます。

少し前ですが、吉祥寺にフラッと行ってきました。平日でしたが、結構人多かったです。


幸せのパンケーキの季節限定の
いちごと宇治抹茶クリームです(´∀`)これ、ホントに美味しかったワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!! もう一度食べたいくらいです!宇治抹茶クリームのほろ苦さがたまりませんワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!! いちごの甘さ、練乳とも相性バッチリワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!!

そして、

さとうのメンチカツ、空いてるかと期待しましたが、ここはあまり何の影響も受けてないようで…(´∀`)

メンチカツも美味しいですが、コロッケがかなり絶品なのですワ━ヽ(*´Д*)ノ━ィ!!!!
コロッケだけなら並ばなくても買えるのですが、ついついメンチカツもとなりますね(´∀`)

この日はメチャ良い天気で、暖かくてお出かけ日和でした(´∀`)

そして、開帳足の痛みがやはりありまして、かといって新しい靴も買えません。買っても靴は消耗品なので、買い換えたら中敷も合わなくなる。なので、開帳足用のサポーターをひとまず購入しました。
昨日届いて、今日は仕事休みなので明日以降試したいです。家の中で付けてますが、なかなか良さそうかなと… 

そして、4月以降のジムの先行きに注目しています。スタジオ再開の要望は沢山来てるんでしょうけど、安易に再開しなくても良いと思っています。新曲時期を5月以降にしてくれても良いかなと。インストラクターさんに負担がいかないようにして欲しい。