★ここにメスを入れることは、北朝鮮、やくざ、警察など、様々な勢力の利権にメスを入れること。 | きゅうじのブログ アメブロ版

きゅうじのブログ アメブロ版

日本にとって、共通の価値観を共有ができない国々の事を、初心者でもわかるように伝えるのが目標です。上級者には物足りないと思いますが、よろしくお付き合いください。<m(__)m>
きゅうじとは【救治】【急事】【灸治】 【旧辞】【旧時】【旧事】から名付けました。

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)

菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。
それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。

ギャンブル依存症対策基本法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。

パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。
また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。
これだけ「敵」を増やす政策を進めるからには、権力の中枢から外れた時の「意趣返し」は想定しているのか。そうでなければ、長期政権の驕りによって周りが見えなくなっているのだろう。        (選択出版)

最後の三行、もの凄い恫喝記事だなぁ。

パチンコはなくすべきだと思います。

某国の資金源にもなってるし、依存症なくなるし良いことだと思います。

ここにメスを入れるってことは、北朝鮮、やくざ、警察など、様々な勢力の利権にメスを入れるってこと。菅さんがんばってください。
周りが見えているから実行しようとしている。

選択の視点はどこにあるのか甚だ怪しい空気が漂う。
是非法案を提出し政党や議員の素性を国民の前で明らかにしてほしい…

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol

菅官房長官の「パチンコのギャンブル性をなくす」

皆さんこれからはよく注視していてください。

これからパチンコ族議員が邪魔してきます。

http://www.pcsa.jp/member.htm

チャックやアメリカンポリスなど香ばしい面々が名を連ねていますね。

次回の選挙で落選させなければいけない売●議員が誰なのか、菅さんが教えてくれているのではないでしょうか。

【パチンコ依存症対策】⇦三店方式を摘発し、特殊景品を換金出来ない様に法整備をすればいいだけ。左矢印過去ブログ参照

E70392

http://kotozare.way-nifty.com/3/2017/08/post-1b67.html

※関東近郊のパチンコ店

「パチンコ店で働く人や関連企業がたくさんあるので倒産させることが難しい。だから無くならない」。

という方が多くいらっしゃいます。

ですが、今、日本は人手不足です。仕事先は探せば必ず見つかる筈です。

若い方もパチンコ店なんかで働くより、技術を身につけ、資格が取れる職業につき、将来についてよく考えることが出来るいい機会になるのではないでしょうか。

パチンコ関連やパチンコ店で働くことは何のスキルにもならないと思います。それこそ無駄な時間です。同じ風俗営業でも水商売は独立も可能でしょうし、年齢を重ねても働くことは可能です。

パチンコはどうでしょうか。独立など出来る訳もありません。

パチンコ店に足繁く通う方々、負けてしまうお金で一体何が出来るのかよく考えて見て下さい。

パチンコで勝っても次の日には負けるのです。

攻略本で勝てますか?必勝法で勝ち続ける事ができますか?

私は不正行為以外でパチンコで勝ち続けている人を知りません。お分かりだとは思いますが、

ギャンブルは胴元が必ず勝つのです。

パチンコ店は存在そのものが無駄な存在なのです。