じゃがいもで | yontan keck ノオト

yontan keck ノオト

ハンドメイドの記録や日々の出来事、最近再開したガーデニング、お気に入りもの


昨日はやっと大掃除を始めました、暖かくて助かった~


カーテンを洗って窓を窓を拭いたらちょっとスッキリ


網戸は夫が洗い、娘達もトイレ掃除など自分たちのできることを


と言っても自発的ではなく私が強制したんですけど



今まで遊んできたんだから、ちょっとはお手伝いしてと


もっと違ういい方をすればお互い気持が良いのでしょうがあせる


自分がバタバタしていると、ついついイライラカリカリ



今日は台所とミシン部屋が私の担当だわ


お風呂のカビとりは夫がやると言ってたので、娘達は子供部屋


そして31日は買い出しに、開かずの間は年明けだなあ



とブツブツ言ってしまいましたが、昨日のデッキの修理無事直りましたチョキ


コンデンサーという部品が不良だったそうで、使い方の問題ではないということ


前からちょくちょく調子が悪かったのはそのせいだったのね


我が家にしては珍しく5年保証に入っていたので助かりました


HDの中身も大丈夫だったので録画したものも失わずに済んで、ホッ



保証と言えば昨日は年内最終の、歯医者さんだったのですが


差し歯の保証書頂きました、2年保証と定期健診がついています


くれぐれもなくさないようにとのこと、最近忘れ物が多いので気をつけなくてはね


来年はK2も矯正をしなければならないようで


いわゆる出っ歯なんです


歯は命とはホントだとつくづく思う今日この頃




冷蔵庫の掃除をしていないので、家にあるものでご飯作ってます


ふんだんにあるのは、じゃが芋なので



かな姐さんの、じゃが芋とツナの炊き込みごはん


レシピはコーン入りだったけどなかったので、


ピーラーで薄く切ったニンジンを入れてみましたよん



アラフィフMaMa



北海道から、届いた紅鮭のアラを使って三平汁


お味噌もなくなり、塩味です


私は三平汁は塩味美味しいと思います


昔連れて行ってもらった、ススキノのスナック!?(死語ですかね)


でママさんが、お通しで出してくれた、タラの三平汁がすごーく


美味しかったのを思い出しちゃった、いつの話じゃ?



さて、明日は何にしようかなあ、もうネタが尽きてます汗



アラフィフMaMa






ペタしてね