日本サッカーを馬鹿にするな。 -3ページ目

40周年記念誌①

軽く画像で紹介します音符


表紙をめくると…


日本サッカーを馬鹿にするな。-100328_2016~01.jpg


2005年元旦に行われた天皇杯のヴェルディとベレーザのアベック優勝の時の写真ですキラキラ
今も現役を続けている山田卓也や柳沢、女子では荒川や永里姉なんかも写ってますねニコニコ

ヴェルディからの贈り物

今日、ヴェルディからの贈り物が自宅の方に無事届きました音符

まずはコレ

日本サッカーを馬鹿にするな。-100328_2014~02.jpg



クラブ創設40周年記念誌ですビックリマーク

この厚さと重さは凄いの一言に尽きます。

日本サッカーを馬鹿にするな。-100328_2015~01.jpg


内容も非常に濃く、300ページ以上にも及ぶグラビアと読み物、そしてデータ集の数々…☆
まさに読売とヴェルディの全てがこの一冊に詰まっていると言っても過言では有りませんキラキラ

価格は4000円とやや高額でしたが、一生物と考えれば安い買い物です(*⌒∀⌒*)
読める場所がいっぱいあるので楽しい時間を満喫出来そうです(≧ω≦)b

弦巻健人の可能性と適正ポジションVol.4 ~まとめ~

続きの続きの続きで、今回が最後になりまとめとなります。

ここまでを踏まえて前回は、「弦巻のベストポジションはトップ下である」と言うことを書きました。

3バックのチームが減った現代サッカーにおいて、トップ下で活きる人材はかなり稀少な存在になっていると思います。

その稀少な代表的日本人選手はと言うと、山田直輝と柏木陽介。
奇しくも今季から同じ浦和レッズでプレーする二人です。
この二人の内どちらかが、現在の日本代表のトップ下(中村憲剛のポジション)に入れば、日本代表のサッカーはもっともっと効率的に、そして魅力的なサッカーに発展するでしょう。
今回は弦についてですので、代表についての話はまた追々にでも…。

では弦巻について。

現代サッカーにおいて、トップ下を置く場合のシステムでよく目にするのは下の5つくらいか。



4-2-3-1(日本代表や東京ヴェルディ)

4-3-1-2(横浜F・マリノス)

4-1-4-1(名古屋グランパスや京都サンガ)

3-4-2-1(サンフレッチェ広島やセレッソ大阪)

3-4-1-2(現在のJでは見当たらず…作季は大分トリニータやセレッソ大阪が該当)



自分で突っ掛けるプレースタイルでは無い、弦巻のプレーを念頭に置いて考えると、理想となるシステムはパスの出してになりやすい「4-3-1-2」か「4-2-3-1」でしょう。
後は上記の5つには入れませんでしたが、鹿島アントラーズのような「4-2-2-2」でもまだマシかと。
理想はトップ下ですがね★



身長が低すぎず、瞬間的なスピードもまぁまぁ有る。なかなか上にステップアップ出来ない選手には、この二つがけっこう欠けます。
決して技術が有るだけでは無く、恵まれているとまでは言えなくてもその他の面でもなかなかの資質を弦巻は持っています。

前(特にトップ下)で使えば、弦巻ならば間違いなく今まで以上に活躍出来ます。



「西の柏木」は東に来てしまい

更に「東の弦巻」は不本意ながらほぼ埋もれかけの状態ですが

弦巻はこんなもんじゃ無い

もっともっと光れる選手で有り

世間から脚光を浴びても何ら不思議では無い



自分はそう確信しています。
今季、全く個人的では有りますが、弦巻健人のことを一番注目したいと思います…☆