【手打そば 風來蕎 @たまプラーザ】 | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

東急田園都市線「たまプラーザ駅」南口から歩いて3分ぐらい。
この沿線で最も人気のあるお蕎麦屋さんへ。

 

 

 

手打そば 風來蕎

 

 

 

お昼の営業開店前に到着、表に出ている来店名簿へ記帳。

外の長椅子に座り、お店の人から声掛けられるのを待ちます。

コース料理の予約客から先に店内へ。

 

 

 

1人または2人客はカウンター席へ案内されます。

テーブル上にはアクリル板のパーテーションを設置。


目の前にスタッフさんたちがズラリとかなりの人数が。
調理場からの受け取りエリアになっているようで、
待機していたり動いたりでなんだか落ち着かない・・・。

ここはテーブル席が良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューを眺めながら、注文した物が来るのを待つ。

 

 

 

 

 

■おせいろ 990円 
■大盛り 440円

 

 

 

 

 

重厚感のある平皿に盛られた蕎麦。

 

 

 

水で絞められた冷たい蕎麦、少し緑色っぽいような気がする。

硬過ぎずやわらか過ぎず丁度良い食感、風味良くて、美味しい~~。

 

ホール担当の着物を召した女性に蕎麦粉の産地を尋ねると、
今回は長野県産の蕎麦粉を使用しているそうです。
地域については不明とのこと、たまに群馬県産も使用するそうです。
 

 

 

 

 

鰹出汁の風味は抑えめだけど、
やわらかくてまろやかな、やや辛口のつゆ。

 

 

 

薬味の山葵と白髪ねぎにはあまり手を付けず。

 

 

 

ステンレス製の急須で用意された蕎麦湯。

 

 

 

 

 

 

 

とろっとろの乳化系で自分好み。

 

 

 

年明けに牡蠣天そばを食べに行こうかなぁ~?

 

ちなみに、町田にある洋食屋『グリルママ』で食べた
岩手県大船渡赤崎産の牡蠣フライの記事はこちら

 

 


 

 

 

 

手打そば 風來蕎そば(蕎麦) / たまプラーザ駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8