【BRICK A-FACTORY @弘前】・・・二重の虹が!! | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

日帰りでいろいろ楽しんだ初めての弘前。
青森へ戻る夕方、時刻表を見間違えてしまって。
この時間、青森駅行きの列車は1時間に1本のみ。

時間潰しに真新しいこのお店に寄ってみました。
弘前駅の2階、自由通路改札口近く。

BRICK A-FACTORY(ブリック・エーファクトリー )

 

 

 

 

 

 

 

「BRICK A-FACTORY」は「津軽ラウンジ」と併設し、
津軽エリアの食やお土産・特産物を販売しています。

 

さすが、りんごの生産量日本一の弘前。

県内のシードル30種以上を販売、その他に、

津軽のお土産などもいろいろ取り揃えています。

 

 

 

ちなみに、「A-FACTORY」は青森駅の近くにあり、
自宅へ帰る前にお土産をいろいろと買ってきましたよ。

 

 

 

 

 

「BRICK A-FACTORY」は、日本のシードル発祥の地ともいえる
「A-FACTORY 弘前吉野町シードル工房」の「蔵出し・直送」する
生シードルを提供、シードルは2つのサーバーを設置しています。

 

 

 

 

 

 

 

併設の待合室「津軽ラウンジ」へ移動。

勉強している高校生たちが何人かいましたよ。

 

 

 

この「待合室」には、リンゴ箱を活用したテーブルや、

リンゴの収穫作業などに使う梯子を使ったディスプレイなど、

津軽にゆかりのある内装や家具などを設置しています。

 

 

 

行き来する列車を眺めることが出来るナイスビューのカウンター席。

 

 

 

 

 

電源コンセントが設置されて利便性も良い。

 

 

 

■アオモリシードル 奥入瀬プレミアムシードル 生 150ml 500円

アルコール度数:6%
 

 

 

ふじ、王林、紅玉を使用。
辛口のドライタイプながら、ふじと王林の甘味も感じ、
余韻に紅玉の爽やかな酸味。
フレッシュで鮮烈された上品なライトボディ。
奥入瀬渓流をイメージして醸造された限定シードル。
※お店のメニューPRを引用しました

 

 

 

シードルを飲みながら外を眺めていたら、

 

なんと!!

 

薄っすらと、二重の虹が。

 

 

 

朝、弘前に着いた時は雨だったけど、徐々に天気は回復して。

 

時刻表見間違えて、ラッキーでした。

 

 

 

 

 

17時40分発の快速に乗って青森へ戻ります。
 

 

ブリック・エーファクトリーその他 / 弘前駅弘前東高前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3