【じゃけんnou @渋谷】・・・移転オープン!! | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

ずいぶん前から気になっていた広島お好み焼き屋さん。

 

以前は、神山町方面の奥渋エリアにお店がありましたが、

ビル1階表に出ていたランチメニューがずーっと出ていなかったので、

閉店してしまったのかと思っていたら、偶然、別の場所に移転

していたのに気付きました。

 

 

 

センター街一番奥、渋谷駅方向へとアクセスが良くなりました。

イタリアン「ビストロ・ラ・クッチーナ」が入っているビルの3階。

 

 

 

じゃけんnou

 

 

 

カウンター席の他に、テーブル席も幾つかあって、

思っていたより広々としていました。

壁掛けの大きなTVが2台設置されていて。

 

 

 

氷がたくさん入ったタンブラーのお冷。

次回は、冷たいビールにしよう~。

 

 

 

 

 

鉄板上で繰り広げられるOPを眺めなら待つ。

 

細切りのキャベツがどっさり盛られて。

新鮮な豚バラ肉を乗せて。

 

 

 

生地に焦げ目が付く前に天地返し。

 

 

 

蒸し焼きをしている間に、すぐ奥の茹で釜で麺茹で。

 

 

 

 

 

茹でた麺を鉄板上でほぐして、

 

 

 

上に、生地とキャベツをのせ、

 

 

 

 

 

生卵を崩して平焼きにし、生地の上にのせて。

 

 

 

 

 

 

 

オタフクソースを塗り、青海苔をかけたら完成。

 

■肉玉そば 800円 ※麺大盛り無料(11:00~17:00)

 

 

 

丸めのやや太めの麺。

加水率低めでモチモチして美味しいです。

 

 

 

蒸し焼きの調理時間が長めだからか、

キャベツがふんわりしてて、甘味が伝わって来る。

 

 

 

豚バラ肉はカリカリ。

 

 

 

 

 

 

 

最初の半分ぐらいは、オタフクソースのみを追いがけで。

 

 

 

後の半分は、ソース、マヨ、一味唐辛子をかけて。

 

麺増しだと、生地と具材とのトータルバランスが良くないかと思っていてけど、
美味しい麺なのであまり気にならないかなぁ~。

 

麺袋に、「ひその」って記載があったのが見えたので、

WEB上で調べてみると、かなりの店舗に卸しているようですね。

 

今年食べに行った、新橋の「ちんちくりん 新橋2丁目店」。

広島の「長田屋」、「貴家。ASSE店」なども卸先きに入っていました。

 

カリカリに焼いた麺も良いけど、こっちのモチモチ系も好き。

 

 

 

 

 

キッチンは、寡黙な若いお兄さん二人、調理は丁寧です。

イイ感じに仕上がっていましたよ。

 

次回は、ハッピーアワーを利用してマジ呑みで行きます。

 

あっ、イカ天をトッピングするのを忘れてた・・・。

 

 

じゃけんnouお好み焼き / 渋谷駅神泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5