・・・とは言うけどさ   と思ってしまいます。 | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

 

 久しぶりのブログです。

 

 

 実は幼いころから 言われていた言葉が 未だに・・・

 

 

 ・・・とは言うけどさ と思っていることです。

 

 「あなたが決めた道でしょ」

 

 この言葉の前には 「でも、」とつけられることが多いです。

 

 実は悩みがあって相談すると大抵言われます。

 

 

 もちろんそうですよね。私の決めた道です。

 

 それでも決断に至るにあたって、決断のその場にあったことを考えると、

 

 「おまえには「この道」しかない」と言われるような雰囲気。

 

 絶対に決まらない、学校時代の「クラス委員長」や「責任者」は、誰しも嫌なものですが、

 

 一度推薦されると、惰性で決められてしまうのです。 「嫌だ!」と言ったところで「多数決」で決まった以上覆せない。

 

 責任者として全うしようとすれば嫌われるし、イベントなどの失敗(体育祭などのクラス競技なども)すれば、

 

 それは責任者に全責任を負わせます。

 

 実際に経験してきたことであるし、その責任の重さに耐えられなくて「相談」した人に

 

 「でも、あなたが決めた道でしょ(決めたことでしょ)。」

 

 そう言われてしまうと・・・

 

 噤んでしまいますし、相談してもどうしようもない人だ と決めつけてしまうのです。

 

 嫌味や悪気がなくそう言っているのは判るのです。

 

 だから・・・余計に 

 

 辛くなるんです。

 

 「そうは言っても その道しか与えなかったじゃないか!!」

 

 そう言いたくもなるよ! 責任転嫁もしたくなるよ!

 

 という話でした。