忘れ得ぬ歌ぱーと823「See You Again」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。


See You Again

作詞・作曲:沢田聖子

電車が今ホームにすべり込む
乾いた風がほこりを舞い上げて
人の輪に抱きしめられている
あなたはいつもの笑顔で応えてる

あなたを愛する者が集まり
最後の夜を惜しみ合ったけれど
別れることにいつか慣れすぎて
人は時に涙を忘れてしまう

近くへ行きたいのに
何故か素直になれなくて
離れた場所から
遠く淋しく見つめていた


桜の季節にここへ下り立ち
そして菜の花咲く頃去って行く
どこまでも続く空仰いで
あなたは果てしない夢を追いかけた

心を見失ってしまえば
すべてを失ってしまうことだと
優しく教えてくれた日々を
旅立ちの時が来ても忘れはしない

発車のベルが鳴り
同じ空間を扉が
無情に遮る
スローモーションで動き出す


手をふるあなたの影
小さくなって消えて行く
西へむかい電車が
ホームを離れて行った

……See You Again


➡️1990(平成2)年6月20日にリリースされた(再発売は平成6年11月30日)にリリースされた、沢田聖子17枚目のアルバム「See You Again」の収録曲です。

このアルバムは、既に絶版となっていますが、全曲のアレンジを岡崎倫典さんが担当しており、なかなか聴き応えのあるアルバムです。

この曲「See You Again」のイントロも、岡崎倫典さんらしい、綺麗なアコースティックサウンドで、谷山浩子さんが1983(昭和58)年4月21日にリリースした8枚目のアルバム「たんぽぽサラダ」に収録されている「LADY DAISY」を彷彿させるものがあります。

岡崎倫典さんは、共同作業者として
谷山浩子
崎谷健次郎
沢田聖子
沢田知可子
と言った人達とコンビを組んでいますし、特に沢田聖子とは、富良野でライブを開催するなどしています。

また「シンコーミュージック」より、ギターの教則本も出していまして、日本で指折りのギタリストなのは間違いありません。

沢田聖子=シオンのイメージは、どこまでもついて回るのでしょうが、岡崎倫典さんと組んだことにより、沢田聖子>シオンに変わった様に思えます。

この曲は、本当に綺麗な曲です。
バブル景気の乱痴気騒ぎの中で、一服の清涼剤のようなこの曲は、今聴いても爽やかさを感じさせます。

もっとも歌詞だけを見ると、暗いんですけどね。