忘れ得ぬ歌ぱーと577「満天の星 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

満天の星

作詞:岡本おさみ
作曲:南こうせつ

にぎやかに歌った
コンサートは終わり
君は家路に急ぐ
待つ人のいるうちに
すぐにおかえり
ひとりの部屋に おかえり
また会おうよ
君のことは忘れない
騒がしい街並はずれたら
仰いでごらん空を
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星


ひとにぎりの愛を 心から贈り
ぼくは満たされ眠る
待つ人のいるうちに
すぐにかえろう
子供の寝顔と話そう
また会おうよ
君のことは忘れない
騒がしい街並はずれたら
仰いでごらん空を
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星


また会おうよ
君のことは忘れない
騒がしい街並はずれたら
仰いでごらん空を
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星


ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星

ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星
ひとりぼっちの君に降るのは
満天の星


soon1982(昭和57)年2月21日にリリースされた、南こうせつさん7枚目のアルバム「ひとりごと」の収録曲です。

アルバムリリースに先行して「美映子」がシングルカットされましたが、発売後数年で廃盤となり、長く入手困難でしたが、昨年12月14日よりiTunes Storeから配信が開始されました。

ちなみに私、LPレコードは持っていますが、プレイヤーがありません…

この曲の「コンサート」は、勝手に「つま恋」だと思っていましたが、もしかすると、熊本県卑弥呼の里で、野外コンサート「第1回サマーピクニック」かもしれません。

昭和57年のヒット曲は
1位 あみん「待つわ」
2位 薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」
3位 岩崎宏美「聖母たちのララバイ」
4位 中村雅俊「心の色」


そしてこの年、5月7日・8日大阪球場、10日・11日・12日後楽園球場で、サイモン&ガーファンクルが初来日しました。

この曲のリリースから、S&G来日まで3ヶ月の間がありますが、もしかすると、こうせつさんは、S&Gコンサートを念頭に作られたのかな…と思ったりします。

この曲は、原キーがEなので、Gに変えて歌っていました(コードも簡単になるし)

「夏の少女」と共に、みんなで歌える曲で、今でも夫婦で口ずさんでいます。