忘れ得ぬ歌ぱーと445「舞」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。



作詞・作曲:相曽晴日

許されぬ愛だから
魅かれてゆくのだと
言ったあなたの声が 今も胸に
逃げ出すことばかり 考えていたわ
忘れて欲しいとさえ 言えないまま
優しさがどれ程
頼りないものなのか
今になって初めて気付くなんて
もう忘れていいですか
粉雪が舞い踊る
もう忘れていいですか
空はすみれ色に


さよなら切り出す
あのけだるさの中に
やはり弱い自分を 見たようで
燃やせない手紙 束ねてしまいます
いつか笑って話せる日まで
もう忘れていいですか
粉雪が舞い踊る
もう忘れていいですか
空はすみれ色に


もう忘れていいですか
粉雪が舞い踊る
もう忘れていいですか
空はすみれ色に


soon1982(昭和57)年8月21日にリリースされた、相曽晴日のデビューシングルで、1981(昭和56)年10月4日の第22回ポピュラーソングコンテスト優秀曲賞を受賞した曲です。


相曽晴日は浜松市出身で、1980(昭和55)年5月11日に開催された、第19回ポピュラーソングコンテストで「トワイライト」で入賞(グランプリは、伊丹哲也とSide by Sideの「街が泣いてた」優秀曲賞は雅夢の「愛はかげろう」)

翌1980(昭和55)年10月5日開催の第20回大会でも、「コーヒーハウスで」で入賞している実力者です。

彼女の才能は、スゴいなと、改めて感じる次第ですが、同じ頃にポプコンを目指していた私が、完全に創作意欲を無くしたのは、関西出身の下成佐登子の曲を聴いてからでした。

私の奥さんであるNちゃんは、幼なじみであり同級生でもありますが、いつも「ポプコンなんかに受かるわけないべさ…」と言っておりましたが、確かにその通り。

以降、ポプコン出身者の曲を聴くのが趣味?になりました。

相曽晴日は今でも地道に活躍していますが、ポプコンファン以外では、あまり知られてはいない存在ではあります。

レコードも、特にヒットした訳ではありませんが、機会があれば、彼女の曲を聴いてみて下さい。

今日の釧路は、爽やかな秋空で、Nちゃんと二人で散歩。

途中のコンビニ「セイコーマート」で、茹でとうきびを買って、半分こして食べました。

この「舞」ですが、何故かNちゃんは知っていまして、私の顔を見て、ニヤニヤするんですよね。

…例の件がばれたかな。それとも別件(笑)