忘れ得ぬ歌ぱーと254「サンセットメモリー」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。


サンセットメモリー

作詞:竜真知子
作曲:大森敏之

はるかな夕日 それは
悲しい季節 つらぬいた
愛のシルエット
忘れたはずの ララバイ
しあわせすぎた あの頃が
心にじませる
ブロンズの風の中 見つけたメモリー
悩みなき遠い日の 私になって
あの人の胸の中 駆けて行きたい
あの日のまま

ブロンズの風の中 きらめくメモリー
しあわせを手離した 人は迷い子
なにげなく 見送ったうしろ姿が
ただ一度だけの愛と気づいた あの日


歩きつかれて Faraway
うつむく心 いやすのは
今も あなただけ
離れ離れの 時が
きっとこの愛 強くする
ひとり 信じてる
ブロンズの風の中 見つけたメモリー
悩みなき遠い日の 私になって
あの人の胸の中 駆けて行きたい
あの日のまま

ブロンズの風の中 きらめくメモリー
しあわせを手離した 人は迷い子
なにげなく 見送ったうしろ姿が
ただ一度だけの愛と気づいた あの日

愛と気づいた あの日


soon1981(昭和56)年1月25日にリリースされた、杉村尚美さんの、ソロデビュー曲で、日本テレビ系ドラマ「炎の犬」の主題歌でもありました。

杉村尚美さんは、高校在学中から女子三人のフォークグループを結成し、文化祭などで活躍。
1973年、コンサートで知り合った武田清一さん、中村幸雄さんと「日暮し」を結成して活動(当時は、榊原尚美)昭和52年に発売の「い・に・し・え」がヒットした以外は、地味なフォークグループで、1979(昭和54)年暮れに解散しました。

この曲が主題歌となっている「炎の犬」と言うドラマは、全く記憶にありませんが、この曲は「ザ・ベストテン」等で放送しまくっていましたから、そちらの方のインパクトが強いと思います。

この曲は、私の19才の誕生日の前日にリリースされました。

だから何?なんですが、本州に移ってからこの曲を聴くと、夕陽の幣舞橋(ぬさまいばし)を、よく思い出したものでした。
幣舞橋から見る夕陽は、世界三大夕陽と言われている程の、美しい夕陽です。

私は釧路が嫌いでしたが、何処の街にいても、釧路を忘れた事はありませんでした。

そして今、再び伴侶を得て釧路市民として生きています。