忘れ得ぬ歌ぱーと200「帰って来たヨッパライ」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

帰って来たヨッパライ

作詞:フォーク・パロディ・ギャング
作曲:加藤和彦

おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ 天国に行っただ
長い階段を 雲の階段を
おらは登っただ ふらふらと
おらはよたよたと 登り続けただ
やっと天国の 門についただ
天国よいとこ 一度はおいで
酒はうまいし ねえちゃんはきれいだ
ワーワーワッワー

おらが死んだのは
酔っぱらい運転で
おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ 天国に行っただ
だけど天国にゃ こわい神様が
酒を取り上げて いつもどなるんだ

「なあおまえ 天国ちゅうとこはそんなに甘いもんやおまへんにゃ
もっとまじめにやれ」

天国よいとこ 一度はおいで
酒はうまいし ねえちゃんはきれいだ
ワーワーワッワー
毎日酒を おらは飲みつづけ
神様のことを おらはわすれただ

「なあ おまえ、まだそんなことばかりやってんのでっか ほなら出てゆけ」
そんなわけで おらは追い出され
雲の階段を 降りて行っただ
長い階段を おらは降りただ
ちょっと ふみはずして
おらの目がさめた 畑のど真中

おらは 生きかえっただ
おらは 生きかえっただ

soon1967(昭和42)年12月25日にリリースされた、ザ・フォーク・クルセーターズのメジャーデビュー曲です。

この曲については説明はいらないと思うのですが、私達子供が歌った日には、間違いなく大人に怒られました(わからない所で歌っていましたが…)

当時のフォークルのメンバー芦田雅喜さんが、ヨーロッパ旅行に出かけることになり、解散記念として自主制作LP「ハレンチを録音しました。その中の1曲が、「帰って来たヨッパライ」です。作曲は加藤和彦さんで、作詞は「ザ・フォーク・パロディ・ギャング」と表記されていますが、実際の作詞は、松山猛さんです。

最後の僧侶の読経では、お経に交えて「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! (A Hard Day's Night)」の最初の部分が読まれています。
「ハレンチ」に収録されている曲のうち、京都では「イムジン河」が、関ラジでは「帰って来たヨッパライ」が取り上げられましたが、やはり地域性なのでしょうか?