449 サムダルリへようこそ | 湘南鵠沼555 part2

湘南鵠沼555 part2

地元湘南案内、韓国ドラマ・映画

2024年 JTBC 全16話  

チャ・ヨンフン演出(気象庁の人々 椿の花咲くころには)

クォン・ヘジュ脚本(ハイバイママ カムバック夫婦)

 

 

ヒ~~~リング!

 

はあーー癒されました

 

ゾンビも出てこない

連続殺人犯も出てこない

刺激的なアイテムはほとんどない

 

チェジュ島を舞台にしたドラマ・・・

以前にもあったと思うんですよ

 

目新しいことはない・・・

けれど

丁寧にいい俳優さんたちと作れば

ドラマは面白くなるってことですよ

 

視聴率は12.4%

「キングザランド」に僅差のJTCBC歴代9位を記録してます

(次が「力の強い女カン・ナムスン」)

 

監督が同じ「椿の花が咲くころは」とか

あと「海街チャチャチャ」が好きな方にははまるかと

 

ソウルで活躍しているファッションカメラマンのサムダル(シン・へソン)

 

アシスタントの陰謀(?)でソウルを追われ

姉、妹と共に8年ぶりに故郷済州島のサムダルリ村へ帰ってくる

 

なんでアシスタントがサムダルに固執して失脚させようとするのか

よくわからなかったのですが

最後にわかります・・・

 

姉ジンダル(シン・ドンミ)はバツイチの元客室乗務員

妹へダル(カン・ミナ)は29歳にして9歳の娘を持つシングルマザー

ママ コ・ミジャ(キム・ミギョン)は海女の頭

苦労が絶えないね~わかります

 

 

故郷には

連絡を絶っていた幼馴染みたちと

なんかサムダムリの人たちみんな

朝から晩までずっとお酒飲んで酔っ払ってんのよ

 

生まれたときから一緒

一時期は恋人でもあったチョ・ヨンピル(チ・チャンウク)も

チョ・ヨンピル・・・わたしもぎり知ってますが

今の子たち知っている子いるのかな

 

今は気象庁の予報士

監督の前作が「気象庁の人々」・・・お天気つながりですね

 

このチ・チャンウクが

めちゃめちゃスウィートなんですよ

 

前作が「最悪の悪」だったので

そのギャップにやられっぱなしでした

 

とにかくでっかいおめめでサムダルをじっと見つめるシーンが多々

 

決しておしゃれではないけど

お顔が良すぎるのでどうでもいい

 

 

皆様の予想通り

焼けぼっくいに火が付く話です

 

そして長女ジンダルには

財閥の元旦那がなぜか済州島にテーマパークを建てるべくやってくる

この二人の話は韓ドラあるある満載

 

三女へダルにも恋の予感・・・

 

ってそこより

このドラマの裏の主役はこの方たち

海女のお姉さま方

 

昨今の大御所女優様たち

吹き替え・・・ボディダブルをお使いになると思うんですが・・・

キム・ミギョンさん、めっちゃ海に入ってる

 

そして

オンマの愛に泣かされた

 

なぜかサムダル一家を毛嫌いする

ヨンピルの父(ユ・オソン)

ついこの前見たドラマ(スウィートホーム2)では

屈強な軍人さんだったから

初老の役場勤めの田舎のおじさま・・・という

急切り替えがさすがベテラン俳優様でしたよ

 

ユ・オソンさんにも泣かされた・・・

 

こういうドラマっていつの間にか

自分も済州島しかもサムダムリに住んでいるかのような

錯覚を覚えますが

それだけ

没入感を深めてくれたのは

俳優さん達、脚本などが非常に自然だったからですよね

 

 

そしてシン・へソンちゃん

 

ちょっと鼻にかかった甲高い声が苦手だったりもしますが

変に主張しすぎることもなく

(女優さんによってはやたら協賛商品使ってくる人とか)

 

背が高い(173cm)ことも相まって

仕事ができる姉御肌のさっぱりお姉さんという役がぴったり

 

ただ・・・

ヨンピルが8年間待っていたのも

サンドが待ち続けるといったのも・・・

サムダムリに他に妙齢の女子がいなかったからでは・・・

 

・・・

 

ところで!

済州島が舞台のドラマって・・・

 

最近では「私たちのブルース」

「アイランド」(part2で挫折)

「メンドロントット」

みてないけど「人生は美しい」

(イルイルドラマ・・・撮影大変だったかと)

もう今ではあり得ないイ・ジュンギとイ・ドンウクが共演した

「マイガール」

 

それから

みんな忘れているだろうけど

東方神起チャンミン主演の「パラダイス牧場」

 

そして時代劇「タムナ」(済州島の昔の呼び名)なんていうのも・・・

キム・ミギョンさんはタムナでも海女軍団のボスだったかと

記憶しております

 

自分のブログで発見しました!

私の記憶に間違いはなかった!

 

そして

真ん中の子は・・・キム・ユジョンちゃん?!

大きくなったわね~(孫?)

 

ソウちゃん今どうしているのかしら・・・

 

印象的なシーンで済州島が出てきたのは

「火の鳥」とか「私の名前はキム・サムスン」とかですかね

「ハルラ山に一緒に登ろうなんて言うな!」でしたっけ

 

何が言いたかったかっていうと

済州島の風土・スポットなどもたくさん登場するし

このドラマが一番作り手が済州島に密着・愛着していた

済州島愛にあふれていたドラマだと感じたってことですよ

 

 

   (うっちゃん)最後にスペシャルゲストが!

          いや出てきたときは天使かと・・・

 

 

チ・チャンウク   チョ・ヨンピル

  最悪の悪 あなたが願いを言えば コンビニのセッピョル

シン・へソン    チョ・サムダル

  この人生もよろしく 哲仁王后 30だけど17です 

キム・ミギョン   コ・ミジャ(サムダル母)

  夜に咲く花 もうすぐ死にます チョ・ジョンスク

ソ・ヒョンチョル  チョ・パンシク(サムダル父)

  ファーストレスポンダーズ ハッピネス 胸が震える

シン・ドンミ    チョ・ジンダル(サムダル姉)

  朝鮮弁護士 兄弟は美しい ポッサム

カン・ミナ     チョ・へダル(サムダル妹)

   美男堂 花が降れば月を想い ホテルデルーナ

ユ・オソン    チョ・サンテ(ヨンピル父)

   スウィートホーム2 黒い太陽 むやみに切なく

カン・ヨンソク   プ・サンド

   誘拐の日 ユ・セプン チェ・ガルギル インサイダー

ハ・ジュウォン    ワン・ギョンテ

   悪鬼 私たち他人になれるかな Drブレイン 哲仁王后

ぺ・ミョンジン    チャ・ウヌ

   最悪の悪 配達人 スノードロップ ホンチョンギ

ヤン・ギョンウォン  チョン・デヨン

   魅惑の人 ビックマウス ある日 ヴィンチェンツオ

カン・キルウ     ユ・チョルジュン

   カンナムスン 恋人 悪鬼 

キム・ミンチョル   コン・ジチャン

   放課後戦争活動 アンクル 青春の記録

ぺ・ヒョンジュ    ギョンテ母

   胸が震える 庭のある家 法に則って愛せ 恋慕

カン・ミファ     ウヌ母

   カンナムスン チョコレート 椿の花が咲くころは

チョ・ユンソ     パン・ウンジュ

   マイン 大君 タンタラ 幸せをくれる人

ハン・ウソン     チョン・チュンギ

   シンソンハン 紳士とお嬢さん 暗行御史 大君