「大学で」/ 谷遥翔 | 全員サッカーへの、挑戦

全員サッカーへの、挑戦

関西大学サッカー部は
「全員サッカーで日本一」になるために
熱い毎日を送っています。




みなさん初めまして。今回のブログを担当させていただく、経済学部一回生の谷遥翔です。


初めてのブログは僕が大学でどのようにしていくかについて話していきたいと思います。


僕は小学生の頃からプロサッカー選手になることが夢でした。もちろん今もその夢は変わりません。


しかし、中学から高校、高校から大学へと環境が変わっていきサッカーのレベルも上がっていくなかで、プロになるということの難しさをより痛感するようになりました。


それと同時に、小学生のときのようなプロになるという威勢だけでも突っ走れた過去とは裏腹に、今の僕は将来何になりたいか、何になれるか、何がしたいか、何ができるかについて改めて考えることが増えました。


これは弱気になったのではなく、大人になるにつれてこのような考えをもつのが当たり前だと考えています。


だからこそ僕は大学でサッカー選手になるために日々精進することはもちろん、そして将来プロになれなくても、できることの視野が広がるように勉強にも力を注ぎたいと考えています。


このことを僕は大学の4年間貫きたいです。


貫くということは容易ではありません。

ましてや、人生の夏休みという言い回しがある大学生活という多くの誘惑が眠っているであろう状況下ではさらに難しくなると思います。


僕は貫くことの難しさを知るとともに、貫くことができる人に憧れを抱いています。


そんな人になりたいという気持ちも糧に、4年間プロになることと勉強もするという目標を貫いていきたいと思います。


以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!