「One For All, All For One」/ 山口紗弥 | 全員サッカーへの、挑戦

全員サッカーへの、挑戦

関西大学サッカー部は
「全員サッカーで日本一」になるために
熱い毎日を送っています。



こんにちは。


本日ブログを担当します。


人間健康学部2回生の山口紗弥です。


誰かに似てるって言われたり、ビスコって言われたり、、


この前は同期と先輩と一緒にいた時にもかかわらず、おばちゃんに中学生?って言われたり、、、笑笑


顔覚えなくていいので顔が丸くて幼い顔という想像だけでお願いします笑笑


去年のブログは一回生やし喋ったことない人がほとんどで自分のことを知らない人ばかりだったので、少しでも記憶に残ればと思って書きました。


今年はどうしようか。めっちゃ悩んでます。


女子のブログいいのばっかりでめっちゃプレッシャー。笑笑


熱く語れるほどの語彙力ないけど、軽く適当に読んでいただければと思います。




今年に入って、サッカー知識に触れることが今までよりもたくさんあると感じています。



選手だけで創り上げるためにたくさんの人に助けられてます。


ある意味選手だけではないですね。


いろんな人で創り上げてると言えますね。



自分たちで分析して自分たちで課題を見つけて自分たちで改善する。


全員で1番いい選択ができるように話をする。


でも自分たちだけでは知識不足で考えても正解がわからなかったり、選択肢が少なかったり、、、



そんな時に他カテゴリーの選手に聞いたり、他カテゴリーのコーチに聞いたり、個人的に選手に聞いたり、、



それはひとつの答えを聞くことではなく、ひとつの答えを言ってくれることでもなく、


アドバイスをもらう。

見方を教えてもらう。


あくまで自分たちで、自分たちの頭で、全員の共通認識ができるように手助けしてもらう。



自分たちで考えることで自分たちのものになる。


自分たちで意見交換して共有する。


全員が理解することでプレーで合わせられる。



いいサイクルが今のチームをより良くしていると思う。


まだまだだけど少しづつ毎試合づつよくなってる。



チームで話し合うときも、意思を伝えるときも、

何においても言葉にすることは大切だと感じている。


言葉にしないと伝わらないし、自分が知っていることが相手も知っているとは限らない。


だからこそ、言語化する。言葉に出して伝える。


それができてきているから良くなってると思う。



ただプレーするだけでも面白いけど、こういう話ってめっちゃ面白い。


どんどん自分のものにして、それを実際に使えるように成長していきたい。


もっと知識を増やそう!




最後まで読んでいただきありがとうございます。