「自分取り扱い説明書講座 未来編」に
参加しました。
今回は、なんと、
ドレスコードがありました。
といっても、そんな堅苦しいものではなく、
「自分が着たい服、好きな服」でした。
最近通販で買った
流行のふわっとしたシルエットの
ブラウスを着ていこうとは
決めていました。
いつもなら、
ジーンズを合わせるのですが、
どうせなら、
いつも着ないスカートに
しよう!と思い、
背の低い私にはマキシ丈になってしまう
これまたふわっとしたガウチョパンツを
セレクトしました。
実際合わせて着てみると、
雪だるまできたよ~🎵
(雪だるま作ろ~のフシで🎵)
これはヤバイ(T_T)
次になかなか着ることのない
サニークラウズのワンピースを
着てみた。
なんか、かわいすぎる。
まるで小学生(T_T)
(もうアラフィフなのに、小学生…)
これでも私、知ってるのよ



トップスがふわっとしてたら、
ボトムはスッキリしたものにするとか、
その逆にするとか、
太っていたら、
ふわっとしてるものより、
ジャストサイズがいいとか、
知ってるのよ~~~

でも、好きな服ってゆうし、
どれもパッとしないしぃ、
結局雪だるまで参戦しました

ゆっきぃのブログには
見事な雪だるまが写ってました

私の人生で今が一番太っています。
もう、顔と体型は隠しようがないのは
わかってますから。
普段、私が確認できてないだけで、
周りの人にはその姿をさらしてますから。
そういえば、去年、
渡辺直美のドラマを見て、
太っていてもおしゃれをあきらめないことに
刺激されて、ガウチョパンツ買ったんだっけ。
浜省のライブに行くために。
講座の自己紹介で
今日の服装のポイントを
こう紹介しました。
「このブラウスは
最近買ったので、着ようと思ってました。
この靴は、去年の仁さんの講演会に
履いて行ったので、一緒に
仁さんの話を聞きました。
このガウチョは、浜田省吾のライブに
来ていったので、浜田省吾の歌を
聞いてきました。」
帰り際、他の参加者さんに
ゆっきぃの今日の服装と
かぶっていると指摘されました

もう、ゆっきぃ、真似しないで
