自分取り扱い説明書講座 未来編に
参加してきました。
この講座も3回目。
今回で最終回でした。
最近、整理収納アドバイザーの資格を
とろうかどうしようか考え中で、
この講座で答えが出るかなぁと
期待して参加しました。
講座終了後の感じでは、
答えは出てなかったのですが、
今は、やってみようかなって
思いが強いです。
何がすごいって、
講師のゆっきぃが私と共通点が
多くてびっくりしました。
前回の講座でも、
私が子供の頃まんがを描くのが
好きだったと言うと、
ゆっきぃも描いてたって言うし、
今回も整理収納アドバイザーに
なろうかなって言うと、
ゆっきぃはもう2級持ってるって言うし、
書道もやるって言うし、
B'zのライブ行くんだよって言うと、
最近またハマってきたって言うし…
何を隠そう、
私も心理カウンセラーには興味があり、
一度通信講座を申込んだことがある。
一度も添削出せずじまいだったけど

初めてまちゼミで
ゆっきぃに会ったとき、
お母さんにカウンセラーやること
批判されたというようなことを
言っていて、
それでもカウンセラーを
やっているゆっきぃに
惚れてしまったのかもしれない。
私が子供のころ、
漫画家になりたいなどと言ったら、絶対、
「お前、おかしいんでないか」
と言われる恐怖があったのと
ダブってしまった。
ゆっきぃは星占いやスピリチュアルなものも
好きで、私もそこそこ好きな分野で、
講座などでも、そういう話をします。
きっと、私がお母さんの前で
話したら、絶対ダメ出しされそうなこと。
もう、尊敬しかないです。
講座の感想や気づきは
また改めてまとめてみたいと思います。