123個の持ち物・その28、その29「小さな手鏡」と「折り畳みミラー」 | 37歳の、老い支度

37歳の、老い支度

自分らしく、身軽で自由に。

おはようございます^ ^



今、夏用のパジャマを


買い換えようかなと


思っています。



Tシャツとハーフパンツの組み合わせで


2セット、持っているのですが


3シーズンほど愛用していて


ゴムを入れ替えたり


いろいろ工夫しているけれど


そろそろかなぁ、と


先日


無印良品で見てみました。



千円ほどで


肌触りも良く


シンプルで


良い感じのものがあったのですが


購入はせず、保留に。



睡眠は


大好きな趣味のひとつでもあるので


もっとじっくり


もっと、心に響くような


出会いを待ってみようと思いました^ ^



そのぶん


おやつを購入するのを控えたり


他にも


ちょこっとずつ節約して


夏パジャマのための貯金に回し


多少お値段が高くても


ステキな出会いがあれば


購入しようと思っています。




さて今日は


123個の持ち物


その28、その29




「小さな手鏡」


「折り畳みミラー」




手鏡は


ケース付きで


外出時に活躍し続けてくれています。


3年ほどになるけれど


今のところ


割れたり


傷ついたりすることもなく


ケース自体もしっかり作られているのかなと


ありがたく思っています^ ^



折り畳みミラーは


もう5年ほど愛用。





接着部分が


剥がれてしまって


鏡のフチ部分が白くなっているけれど


使いやすさ抜群なのと


シンプルなデザインが


ずっと、お気に入りです。



毎日


スキンケア時に


使っています。



当時は


ファッション誌を時々読んでいたので


その時の付録として


付いていたものですが


その時期


とってもステキな人たちと


習い事で出会って


毎日楽しかった思い出があります。



この折り畳み鏡を


毎日使うたびに


その思い出がよみがえり


自然と笑顔になれるので


毎日キレイに磨きながら


大切に、長く使ってゆきたいと


思っています^ ^






●ミニマルライフ(持たない暮らし)

参加させていただいております

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 


メールはこちらから📩