123個の持ち物・その11「ネコの箸置き」 | 37歳の、老い支度

37歳の、老い支度

自分らしく、身軽で自由に。

おはようございます^ ^



朝のアルバイトを始めて


二か月半ほど経ちました。



少しずつですが


それもルーティン化してきていて


お休みの日には


(月に半分ほどの勤務です)


午前中が


とっても長く感じてしまい


掃除や


持ち物を見直す時間を増やしたりして


気持ちも


空間も


ずいぶんすっきり、ミニマルな日々を


送っています^ ^




さて今日は


123個の持ち物


その11




「ネコの箸置き」


です。




こちらは


今年のはじめ


車中ワーク中に立ち寄った


施設の売店で出会いました。



地元の作家さんの作品で


箸置きとして販売されていたけれど


今は


ペーパーウェイトとしてだったり


机の上に置いているだけだったり


本業での


パソコン作業中に


触って癒されたりしています^ ^




裏が素焼きなので


感触が心地良いのです♪



無いと生活出来ないような


アイテムではないけれど


なんとなく


とても、相性が良い。



そんなふうに感じる持ち物が


私の私物の中には


いくつかあります。



究極のミニマリストではないけれど


こんなミニマルライフも


自分らしさかな、なんて


思っているのでした^ ^












●ミニマルライフ(持たない暮らし)

参加させていただいております

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 


メールはこちらから📩