緊急事態宣言を全面解除。

飲食店にとってはとても嬉しいニュースです⤴️

少しづづですが歌舞伎町にも人が戻りつつあります。

人々のコロナウイルスへの危機意識が、人の流れに現れます。

緊急事態宣言前より、緊急事態宣言下のGW後の方が人は多かったですね。

明日以降はさらに増えていくのではないでしょうか?

ただ、世界の情勢や日本の現状を見ると、まだまだ安心できる状況ではなく、危機意識を持って暮らすことが必要です。

一方で自粛生活が、人らしい暮らしなのかと考えると大きな疑問。 

辛いときに誰かが寄り添ったり、日常のささいな変化に気づいたり、向かいあって話し合ったり、ともに体を動かしたり、人と触れ合うことは、必要不可欠。

自粛生活の中で、ストレスを溜め込み体調を崩してしまう方もいるでしょう。

ストレスの発散がSNSへ向かってしまうこともあるのかもしれません。

DDTフーズは人に寄り添う店でありたいと思います❗

明日26日(火)より、DDTフーズ3店舗は東京都の要請に従い、22時まで営業を再開します。(席数を減らしてのご案内となります)



オンライン営業も引き続きやっていきます。

 まだまだ外出を控える方も多いかと思います。
新宿が遠い方、店へ来たことがない方、私のように家にお酒がありすぎる方、私のように飲み過ぎて帰れなくなる方。

とてもオススメです❗

ゲストもオンラインっぽく、日本にいない選手のブッキングを考えてみたり。

楽しみが増えますね♪


少しづつ日常を取り戻しつつありますが、ジムの再開はいつからになるのでしょうか?

困っている関係者はたくさんいます💦

でもトレーニングから離れるこの期間は私にとってはとても貴重です。

トレーニングに縛られた生活を送ってきた20年間。
この期間はサプリメントも止めて体をリフレッシュ。

そして、ジムへ行きたい気持ちが日に日に高まっていきます⤴️

幼稚園の再開は6月からになりそうです。

どうやらドラマで覚えたらしいこの言葉。


『この腰抜けじじいー』

娘のストレスも軽減されますように(笑)