皆さま、こんにちは。
一通り整備してもらったケッチSR、多分これまででイチバンの好調ぶり。
なのに「コレ」じゃレーシングスーツで走る時には座りたいところに座れないので、とにかく新しいシートを載せてみましたよ。
座面裏のブラケットを、元々ついてたタックロールシートのものと付け替えて高さ調整をすると、、、テールカウルの干渉が強いけどマウントボルトはハマる。
乗ってみると「コレコレコレ、コレよ〜」な塩梅。
あ。皮のパターンが右寄り。
フシギ〜。
受け取った時はまっすぐでしたがね。
それはそうと、ポジションはもうノーマルに近い膝スリ仕様のKSRとほぼいっしょ。
座りたいところに座れるし、太ももを横切らせる感じも悪くない。
見た目は、、、まあ、、、
表皮のパターンのおかげでカワサキらしさはあるかな。
街乗りなら見た目でタックロールの勝ちだけど。
時間がある時、テールカウルと干渉するシートベースを整えて尻上がり部分を薄くしてみよ。
そしたらエイプっぽさも少し薄れるでしょうよ。
ボルト&ナット、ワイヤー類も手元にあるし、併せてコツコツやります★
============
ほんでまた昼下がり。
タンスの運び出しは来週になったのですけどね、かねてから気になっていた確定申告の書類整理を同僚ちゃんに助けてもらってやっつけ、、、午後も少し新シートをコネコネしてみました。
テールカウルと干渉が強かったシートベースの端をすこーしだけ切り落とし、、、
バイクに乗っけてみました。
ま、画像的には今朝と変わりありません。
すこーしお尻の跳ね上げ具合がおとなしくなっちゃいましたが、言ってもワカンナイくらいね。
タッカーの針が手元になかったので、今日はここマデ〜。
見た目のこと言わなければ乗るのには困りませんが、シート後端の皮をタッカーと接着剤で処理するまでは頑張りますよ。
明日の早朝、レーシングスーツ着て乗れるといいんですがね。
あ。雨だ。
ポツポツポツポツ、、、、むぅ。
===============
ほんでまた夕方に近所のホームセンターでタッカーを買ってきました。
晩ごはんを済ませると、表の道路は乾いてます。
お、明日バイクに乗れるかね〜。
気持ちスイッチが入ったので、シートを取り外して、、、
さっきよりさらに後端のスポンジを数ミリほどカットして、皮を引っ張ってタッカーでバンバンバン、、、
接着剤で処理しようと思っていたエッジ部分にずいぶん表皮が余っていたので、ちょいと引っ張って、、、そこもタッカーでバンバンバン。
なんとかなるもんじゃーアリマス。
バイクに乗せるとフツーの感じ。
なんかもうコレで、ゴール?悪くないよね?
さ、レーシングスーツの用意して、、、ザーッ、、、本降りか。
ちーん★