わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ | くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

スケベ親父連合組合の広島総本部長の
あっぱっぱー日記

皆さま、こんばんは。

バイクブログなのでバイクネタ、、、と思いつつもちょっと停滞中のボクです。


ケッチSRは今まさに、生みの親、ライダースエリアさんの手によって

膝スリ用の新シートが進行中。


ノーマルKSRとケッチSRの座点を比べると、、、


シート高やリヤアクスルとの位置関係はさほど違わずに、、、


ココが平たい、伏せて乗るのに引っかかる段差がないヤツをお願いしてます。


あ、でもフロントフォークのオーバーホールもマダなんですけどね。


そして週末に差し掛かり。

同僚ちゃんが連れ出してくれて、夕焼けを見てホッ。


が。それも束の間、娘が「しばらくお父さんとこに、、、」

階段から落ちて右足をひどく捻挫し、数日は松葉杖生活だそうで。


はぁ、、、


「かも」じゃなくてその気マンマン。。。


あわれ、娘の松葉杖。


そして今朝の土曜は息子の参観日だったので、いつもより早くバイクに乗ろ、、、うと思うとミドリ号のフロントタイヤの空気が無い。

くそう、2回目だよ。

なので今朝は赤2号で〜。


もちろんお参りもしましたよ。


で、戻ったらちゃっちゃ着替えて息子の中学へ。

甥っ子の自転車を借りてコギコギコギコギ7.5キロ。

あ、駐輪場で息子自転車発見。


ライトウェイというちょっと良い自転車なのですが、息子はすでに身長165センチでシートポストもいっぱい。

3年半ほどですか、よく頑張ってくれてますよ。


さて、肝心の授業はというと

「数学は得意なんよ」なんて言うてましたがナンダカ、、、ミニテストの解答の早さは2問とも25人中の15位以降。

はぁ。。。

終業の号令をさせられてましたが

コレまたフニャフニャと「きをつけぇー、、、」

「れーい」。

大丈夫なのかわが息子。


帰り道にはジオキャッシュのカプセル見つけた♪



そしてお昼。

娘は「お出かけしない」言うのでランチは1人。

お馴染みのボッサさんでいただきまして、午後からはジョニー君のタイヤ屋へ。

早朝に乗ろうと思ってダメだったKSRミドリ号のタイヤを診てもらうため。


最近できたマクドナルドでコーヒーを買い、前ウインカーのところに袋を引っ掛けると良いカンジ♪


いうてもマクドナルドからジョニー君のお店までは200メートルくらい、歩いて行けよ!な距離なんですがね。


このフロントタイヤね、2〜3週間くらいでスローパンクチャー。

で、表面を見ても何か刺さってるワケでなし、ヒビもない。

怪しいのはエアバルブかね?と思っていたのですが結局、、、


タイヤを外してビードにブチルを塗り、エアバルブを新しくしてもらった〜。


作業そのものはコレまた20分くらい。

新しいエアバルブがピカリン。


症状が改善されたかどうかわかるのはまた2週間後くらい、、、?

でもなー、タイヤ表面には異常はないんだし、結局なにが原因だったのかはわからないママになりそ。


わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ

By  松鶴家千とせ師匠




ウチに帰ると、、、ライダースエリアさんから「シート出来上がりました」のご連絡が!

なかなかトッポい皮をはってくださいました〜。

来週末が楽しみ♪

出来上がりはまた記事にしますゆえ、しばし待たれい。


さて。、、、娘との晩ご飯はどうしたものか〜。

皆さまも引き続き、良い週末を!