Shot In The Dark 〜 暗闇にドッキリ! | くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

スケベ親父連合組合の広島総本部長の
あっぱっぱー日記

先週の土曜の深夜「ドカン!」というか「ズン!」という轟音で目が覚めました。
地震か、と思い時計を見ると14時17分。
思わず隣で寝ていたチビ子を抱きしめて様子を伺いましたが、余震のようなものはありませんでした。
突風かとも思ったけど風なら段々と音が大きくなり、余韻もあるはずで、(音量が最大の時まで眠っていたとしても)これも何かちがうと思いましたが、他に思い当たることはありません。

Tweetしてみると、早速Mayuhime先生から 「わたしもびっくりしました!」と。
でも原因はわからずじまい。
ほどなくして、大竹市の方のTweetで三井化学の爆発事故であることがわかりました。
photo:02

普通、原因がわかるとホッとするものですが、このときはしばらくまんじりともせずチビ子に寄り添って過ごしました。
そう、自分達がどんなに気をつけていても、天災も人災も力の及ばないものだからです。

災害対策をして被害を最小限にとどめる、被災後の避難生活の負担をやわらげることもできるでしょう。
しかし、工場内という我々の日常から切り離されたところで起きる事故について、ボクらは無力です。
一方で移転や建設反対と言っても、どこかで誰かがその責を負わなければ経済は成り立ちません。

先の震災に伴う原発事故の影響で上関原発の計画は足踏みになってはいますが、見守る以上の具体的な動きとして、ボクら個人にできることは何かを改めて考えたいと思うできごとでした。

翌日、タマキチ姉さん から「夜中の爆発の号外が出てたよ」とメールをもらいました。
で、わざわざとっといてくれたのがコレ。
photo:01

見るたびに嫌な汗がジワッと出るのを感じます。
ボクの世代は子どもの頃に、傷痍軍人さんや戦争スラムを見てはいますがそれでも「戦争や災害はテレビの中の出来事」だったのです。 
しかし今、そんなに呑気でいられる人はいないのでは?

「僕らの国でも」~by レイジー
♪ ブラウン管から流れるニュースは
    地図だけで覚えた国の 戦いを映している
      低すぎる雲と幼すぎる顔を まるで他人事みたいに
        僕たちは見つめてる

iPhoneからの投稿