2回目のグレ釣り大会 | 離島発〜口太の釣日記〜

離島発〜口太の釣日記〜

2021年より釣士道フィールドテスターになりました!
ウキやフカセ釣り情報の他、隠岐の旬や釣果情報、釣行内容など発信します。

3月17日(日)は、異例の今年2回目の、島の仲間内でのグレ釣り大会?懇親会?でした笑い泣き笑い泣き



グレ2尾の長寸で競いますひらめき電球



朝8時半に来居港集合笑い



クジを引くと10人中6番目



クジ引きを終え、べんてん丸に乗り込み出船ビックリマーク





この日は南西のち北西が15m前後吹く予報で、大波加島の一部、それと竹島と竹島付近から来居港までの島前湾向きの地磯しか使えない状況ビックリマーク



1番クジは海士の江川さんウシシ



他に海士から参加の2人を引き連れて上がったのはもちろん竹島ハナレキラキラ





この時期の実績が抜群の磯で、最近も好調なので間違いなく釣ってくるでしょう目!!



その3人を阻止すべく!?



隣のハンバーグに飛び乗ったのは渡辺課長ゲラゲラ





波を被って濡れてないところがない磯でしたが大丈夫でしょうか笑い泣き笑い泣き



その姿を見て、昔2回だけ上がったことのある湾内の小さい磯に行ってみようかと思いつき目ひらめき電球





10年振りくらいはてなマークに上がったのは黒崎近くにあるハナレ磯ニコニコ





おそらく今まで釣り人は私しか上がったことがないと思います笑い泣き笑い泣き





以外と広く、水面から上が四畳半くらいの大きさの磯ですが、高さがないのでちょっと波気があるとヒタヒタです波





初めて上がった時は、竹島向きの竿2〜3本先にある、コの字に並んだシモリと藻の中の4〜5ヒロでしか反応がなく、しかも全部デカくて瀬ズレや藻に巻かれ、足元に連れてきても擦れて飛んで6回くらいバラシまくったほろ苦い思い出がキョロキョロキョロキョロ



2回目は確かフグだらけでしたけど笑い泣き笑い泣き



その時のリベンジの意味でもグッ



この日は上がった時は潮が来居港方向へゆっくりで海士向きが良さげひらめき電球風は西だけど強過ぎて北からも回ってきており、潮風反対の状況目





紺水MS-4:5/2、ハリス4mの直結下にG2、ハリスの真ん中にG5を打ち、誘導部分は50センチほどでスタートビックリマーク





投入点を変え釣っていきますがしばらくはサシエがつきっぱなしキョロキョロ



それでも、100mくらい向こうに見える黒崎の先端に、福友渡船のチャーターのお客さんが良型をタモに入れるのが見えます目キラキラ



この時点で、渡辺課長から、ハナレが釣りまくってるぞ〜とLINEが笑い泣き笑い泣き



焦らず、とりあえず自分の置かれた目の前の海の状況と対峙することだけを考えますグッ



潮が若干速くなったけど、ウキの付いていきかたが悪いのと、水面の余分な抵抗が邪魔くさいのでVR-Ⅳかつ小さいウキが有利と判断し、紺水VR-Ⅳ:S5/Bに変更ビックリマーク







するとすぐにアタリが出て重量感ある魚が掛かるも針ハズレアセアセ



そして 30センチ、38センチ、27センチと釣れた後、ひときわ強い引きが音譜





むちゃくちゃ引いて上がってきたのは47.2cmの良型音譜



竿1本くらいの水深に、びっしりとホンダワラが生え、ところどころアカモクが水面まで伸びているので、藻に入られないようにやり取りしないといけないですが、強引にやるとハリスが切れたり針ハズレの原因となるので、掛ける前の体勢と掛けた直後の初動が大事ですねニコニコ



藻に突っ込もうとしてよく引きますウシシ



その後もG6〜7の付け外しとウキ止めの位置を調整しながらポツポツと合格





42センチくらいの石鯛も釣れましたひらめき電球



お腹が大きくお尻が赤かったですがもうノッコミの走りなんでしょうかびっくり



そして昼前にこの日一番の重量感の魚がヒットビックリマーク





白子ぶりぶり出してる48.5cmの良型おねがいキラキラ


とりあえず40後半が2枚釣れて一安心照れ


この時間風もなく波も落ち着き、時合いだったのか連発しますが針ハズレもあり目


午後になると再びじゃぶじゃぶ波足元を洗い時々膝下まで被ります笑い泣き


防水靴下履いてきててよかった笑い泣き笑い泣き




午後からは、磯近くは朝と同じ潮の流れにだけど、朝は沖の本流が湾の外から中へ流れる流れだったのが、午後からは湾の中から外洋へ向け流れる流れに変わり、沖の本流は右へ行くけどそれに引っ張られて磯の目の前が左沖へ行く感じに目





湾内の冷たい潮が出てきたのか、反応が大きく変わりサシエが残るように目



ウキ下竿2本までで釣りましたが、深いとコブダイやベラが釣れるくらいで、結果的にシモリの藻周りを紺水VR-Ⅳ:S5/Bや2/Bを使い3〜4ヒロで30〜43までをポツポツ拾いましたニコニコ



最後までサイズの入れ替えを狙いましたが、湾内磯で一日にこれ以上のサイズを求めるのはなかなか酷ですね笑い泣き



16時頃から風が北西に振り出し強風と飛沫でびしゃびしゃ笑い泣き笑い泣き



17時に迎えの船に乗り込みましたひらめき電球





港に戻り計量します目



この時点までは正直、竹島ハナレ相手でも勝っただろーと思っていましたが、まさかの4mm差で2位笑い泣き笑い



ハナレで49.0cmと47.1cmを釣って優勝されたのは海士から参加された釣り友の高橋さんキラキラおめでとうございますおーっ!🎉





これで負けたら仕方ないと思ってたので仕方ないですウインクウインク





38、39、43、47.2、48.5のほか、30〜33くらいのが数枚ひらめき電球





家に帰ってからのお楽しみは白子音譜



予想以上にたっぷりと入っていましたおねがいキラキラ





塩を入れてゆがいて表面を炙ってゆずぽんをぶちかけてビックリマーク感動的に美味かったアップアップアップ



翌日は鍋と刺身、その次は吸い物と漬けにして美味しく頂きましたウシシ音譜





あ〜今週も白子が食べたいなゲラゲラ!!