クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -29ページ目

メトロ

地下生活でもいいんです。


生きてれば久保田です。




そこで、たくましく成長できれば、


そこで、幸せを感じられれば、


人間関係など、環境が狭くても、広くても、自分がいいと思うなら、


迷いなく「いい!!」と言い切れるなら、それでいいんです。


迷いがあるなら、進路のベクトルを変えた方が楽しく生きるチャンスは多い。


それを、つかもう。


つかむためのがんばりは、辛いけど、楽しいものですから。


オレ自身も、今は、日の当たらない場所で、バンド練習したり、ボイトレに明け暮れたり、


バイトも夕方からなんで、移動中しか、陽の光を浴びてない日が多いんですが、


陽の光が、たまに気持ちいいんです。


また、陽の当たる場所で、歌って伝えられるまで、


この地下生活を続けて、思考とと鍛錬を重ねて、自分の歌を突き詰めてこうと思ってます。




そんな地下生活の中で、今日、新たな出会いがありました。


ぽーっとしてそうで、チャラくて、なかなかイケメンの男子なんですが、


なかなかに誠実な夢をもってるんす。


その男子の話を聴いてて、自分も活力もらって、


僕の話からも、少しくらいは、活力もらってくれただろうし、


今後も、しこたま語りたいなと思える、そんなトモダチが、また1人できました。


これで、また、日常が楽しくなる。


やっぱ、出会いには、貪欲でいたい。


変な意味だけじゃなくて、一番、新しい価値観が増えて、


自分にないものを、どんどん吸収できるし、


何よりも、価値観が合えば、今以上に、楽しく生きてられる。


そんな尊いトモダチみんなに感謝。





自分を楽しませるには

楽しめそうな場所に

身を置けばいいんですね




それだけで変わるんですね。


ただ、楽しめそうな場所にいればいい。


人と楽しみたかったら、いっしょに楽しめそうな人が多そうな場所を探せばいい。


ただ、それだけなんですね。


自分で変える。


初めは難しいかもしれない。


でもね、


初めさえ何とかすれば、あとは、踏み出すことにも慣れるんです。


ずっと楽しいんです。


そんな楽しみ。


ずっと重ねたい。


ドキドキを感じてたい。




今日のしゅ~じっく


メトロ

tacica




独り言。

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011030114260000.jpg

本当に大切なもの


守るだけになってませんか


しっかり自分のものにしようとしてますか



自分のものにならない不安ばかり張り巡らせて


キープしておくだけじゃ


閉じ込めておくだけじゃ



学んできたこと



束縛だけじゃ何も変わらないということ



ただの放任もちがうということ



攻撃は最大の防御だということ



ホンマに自分のものにするために


とられる覚悟で攻める



思ったより難しいことじゃない



今度こそ 自分のものにしよう



今度こそ





大切なものになろう

Always together.

めでたい。


久保田祝辞です。




楽しい時間を過ごさせてもらってきました。


昨日(2月27日)は、いとこの兄ちゃんとお嫁さんの結婚式だったんです。


マジ、ヤバかったす。


めでたすぎて、幸せそうで、楽しくて、


ポーっとなってしまって、


鼻血出そうでした。


てか、実際、出ました。。。


終始、幸せそうな笑顔だったお2人に、幸せをもらいました。


実は、今回、初めて、披露宴の司会進行や歌を歌わせてもらったりもしたんですが、


つたなかったものの、


なかなか巡り会えないチャンスをいただいて、


自分自身はメッサ楽しくって、最高にステキな気分でした。


相棒スケキヨとともに、ゴリラッパコロンボとして、


GLAYの「ずっと2人で」を歌わせてもらったんです。


ずっとお世話なりっぱなしやったし、いろんな話聞かせてもらってきた


2人の顔を見ながら歌って、感極まりすぎてしまった瞬間もあったけど、


ホンマに幸せ感じながら歌わせていただきました。


2人の幸せの階段上る瞬間を


歌い手として立ち合わせてもらって、


メッサ感慨深いものでした。


信頼を寄せてもらって、まかせてもらえたこと、ホンマに幸せで。


これから先も、そんな自分の大好きな歌を、ホンマの仕事にしていきたい。


人の幸せに関われる仕事。


言葉だけじゃなく、感動を伝えられる仕事。


人を幸せにできる仕事。


最高です。


卑屈に聴こえるかもしれないし、


偽善的に思われるかもしれないけど、

そこだけは曲げられませんでした。


やっぱ、それこそが僕の幸せだ。

自分のためが、人のためであってほしくて、


人のためが、自分のため。


兄ちゃんと義姉さんに、ホンマ感謝。


でもって、やっぱ、おめでとう。


ずっと2人で。


ずっと、ずっと。




今日は、その感動の反動か、


ガンガン眠っちゃってましたが、


これで、また、パワー全開。


明日から、また、4月のイベントやら、バイトやら、何やら、がんばります。


現実の夢の一歩を進んで、また、一歩進むため。


幸せにして、幸せになるため。




2人の幸せは僕の幸せ

この幸せな連鎖を続けたい




僕の生きる意味を分かってもらいたい。


そして、いつか、もっともっと自分を愛してあげたい。


自分を守るんじゃなくて、自分をもっともっと誰かに見せてあげられるまで。


なんか、無性にレコーディングがしたい気分です。


早く新しい歌を届けたい。


ライブで、すでに歌ってるものも、新しい歌も。


今度、相棒スケキヨと相談します。


楽しみにしていてくださいね。


そんだけの歌が歌えるようになったと思ってます。


クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

「聴け、僕たちの声」





今日のしゅ~じっく


ずっと2人で

GLAY


10何年ぶりに、人前で、他の人の歌をカヴァーさせていただきました。


完全、ゴリラッパバージョンでしたが、僕らも楽しく歌わせてもらえました。


2人の式なのに、僕らのチャンスを創ってもらって、ホンマ感謝。


2人にも、歌、伝えられた。


式場の誰より、僕が感極まっちゃったけど、


メッサいい歌を、僕らに歌わせてもらえて、ホンマ感謝。


2人の幸せのためにも、


僕が歌いつづける。




Love Yourself

ゴリラッパコロンボ


You Tubeでアップしています。


ライブの動画ですが、


今一番のメッセージ込めました。


聴いてみてください。


叶うなら、イヤホンかヘッドホンを使って聴いていただけると幸いです。



すき間は埋める。

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011022714310000.jpg

いい感じです。



気持ちいい。



爽快感。



いまだけは浸る。



やっぱ、ネクタイしめると、気合いが入る。



過去の産物。



未来への躍進。



素直に言える。



「おめでとう」

蒼→未来進行形→赤。

今になって気付いたこと。


昨日のこと。



社会人時代の僕の歌。


少しも逃げてませんでした。


今よりヘタクソなのに、


目も心も、少しも逃げてませんでした。



今以上、バカだったけど、


今よりも伝えてた。





しょうもないこと。


昨日のこと。



歌い方に迷いがなくなりました。


今までの歌い方に戻しても、

今までとちがう変化を確実に感じました。



早く聴かせたい。




しょうもなさすぎること。


昨日のこと。



「ベースに戻ろっかな」


冗談を言ってみたら、


「弾きながら歌えるならいいよ」


スケキヨが返してくれた言葉。



ちょっとうれしかった言葉。


歌い手として求めてくれる人が一番近くにいたこと。


もっと伝えます。



今以上、ありのままで伝えます。


てんで弱気なのに、

言いたいこと伝えずにはいられない普段の自分で。



求めてくれる人がいる幸せ、


最近、少しだけ感じてます。


ホンマ少しだけ。



ウソ…。



めっちゃうれしい…。