Always together. | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

Always together.

めでたい。


久保田祝辞です。




楽しい時間を過ごさせてもらってきました。


昨日(2月27日)は、いとこの兄ちゃんとお嫁さんの結婚式だったんです。


マジ、ヤバかったす。


めでたすぎて、幸せそうで、楽しくて、


ポーっとなってしまって、


鼻血出そうでした。


てか、実際、出ました。。。


終始、幸せそうな笑顔だったお2人に、幸せをもらいました。


実は、今回、初めて、披露宴の司会進行や歌を歌わせてもらったりもしたんですが、


つたなかったものの、


なかなか巡り会えないチャンスをいただいて、


自分自身はメッサ楽しくって、最高にステキな気分でした。


相棒スケキヨとともに、ゴリラッパコロンボとして、


GLAYの「ずっと2人で」を歌わせてもらったんです。


ずっとお世話なりっぱなしやったし、いろんな話聞かせてもらってきた


2人の顔を見ながら歌って、感極まりすぎてしまった瞬間もあったけど、


ホンマに幸せ感じながら歌わせていただきました。


2人の幸せの階段上る瞬間を


歌い手として立ち合わせてもらって、


メッサ感慨深いものでした。


信頼を寄せてもらって、まかせてもらえたこと、ホンマに幸せで。


これから先も、そんな自分の大好きな歌を、ホンマの仕事にしていきたい。


人の幸せに関われる仕事。


言葉だけじゃなく、感動を伝えられる仕事。


人を幸せにできる仕事。


最高です。


卑屈に聴こえるかもしれないし、


偽善的に思われるかもしれないけど、

そこだけは曲げられませんでした。


やっぱ、それこそが僕の幸せだ。

自分のためが、人のためであってほしくて、


人のためが、自分のため。


兄ちゃんと義姉さんに、ホンマ感謝。


でもって、やっぱ、おめでとう。


ずっと2人で。


ずっと、ずっと。




今日は、その感動の反動か、


ガンガン眠っちゃってましたが、


これで、また、パワー全開。


明日から、また、4月のイベントやら、バイトやら、何やら、がんばります。


現実の夢の一歩を進んで、また、一歩進むため。


幸せにして、幸せになるため。




2人の幸せは僕の幸せ

この幸せな連鎖を続けたい




僕の生きる意味を分かってもらいたい。


そして、いつか、もっともっと自分を愛してあげたい。


自分を守るんじゃなくて、自分をもっともっと誰かに見せてあげられるまで。


なんか、無性にレコーディングがしたい気分です。


早く新しい歌を届けたい。


ライブで、すでに歌ってるものも、新しい歌も。


今度、相棒スケキヨと相談します。


楽しみにしていてくださいね。


そんだけの歌が歌えるようになったと思ってます。


クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

「聴け、僕たちの声」





今日のしゅ~じっく


ずっと2人で

GLAY


10何年ぶりに、人前で、他の人の歌をカヴァーさせていただきました。


完全、ゴリラッパバージョンでしたが、僕らも楽しく歌わせてもらえました。


2人の式なのに、僕らのチャンスを創ってもらって、ホンマ感謝。


2人にも、歌、伝えられた。


式場の誰より、僕が感極まっちゃったけど、


メッサいい歌を、僕らに歌わせてもらえて、ホンマ感謝。


2人の幸せのためにも、


僕が歌いつづける。




Love Yourself

ゴリラッパコロンボ


You Tubeでアップしています。


ライブの動画ですが、


今一番のメッセージ込めました。


聴いてみてください。


叶うなら、イヤホンかヘッドホンを使って聴いていただけると幸いです。