好きなもの。
シアラー、薄い頭をぶつけて、ゴーーーール!!
久保田マグパイズです。
わからへんすよね?? (^^;)
オレの好きな、イングランドのサッカーチームの1つ。
ニューカッスル・ユナイテッドFCの愛称が、
マグパイズなんです。
シアラー(アラン・シアラー)は、去年まで所属されてた選手で、
もう引退しはりました。。。
せつなかった。。。
映画にも出てがりますが、
本業はニューカッスルのフォワードでキャプテンでした。
2人の娘さんがいてはりますが、
見事に、顔がクリソツです。
ごっつい。。。
でも、かわいい。
今日は、オレの好きなもの紹介で!?
LAST ALLIANCEというバンドです。
簡単に言うと、
声質の全く違うツインボーカルを、前面に押し出した、
ポップロックバンドです。
よく、エモコアにも分類されますが、
ただ、哀愁や、切なさ、存分に感じられる、
唯一無二のバンド想てます。
そして、ここに愛があります。。。
discordというバンドです。
この人らも、いい!!
ホンマに、心地いいポップロックバンドで、
爽快感が満載されてます。
何よりも、等身大の言葉が、
メロに、うまく混ざって、
グッとくるんだ。。。
言わずと知れた??
銀杏BOYZです。
説明不要かもしれませんが、
魂が伝わってくる。。。
バカで、下手だけど、
すごいんだ。。。
好みが、はっきり別れるけど、
オレは、もう7年ほど愛してます。。。
オレの歌を書くきっかけを作ってくれた人らでもあります。
とりあえず、今日は、このくらいで。
もっと、たくさん紹介させてほしいんですが、
今日は、オレが、一番、聴いてるものだけにしました。
他にも聴いてるもの、たくさんあるんで、
紹介させてください!!
なんか、普通のブログ気分。。。
ココで、自分らのCDも紹介できるようになりたいっす(^^;)
今日も、あの人らの歌、聴いて、
元気もらっとります。
生きたんぞ!!
って、想わせてくれる。
次の機会は、
みなさんが食わず嫌いの聴かず損してる歌を、
紹介させていただきますね!!
よっしゃ!!
今日も、サイコー。
みんなに、ハイホー!!
いいもん食って、生きるんだ!!
今日も、やったるぞ!!
みんなのうた。
サザンオールスターズ。
サザン久保田スタ、、、
やめとこ!?
やめときました。
久保田修司の世界です。
今日もバイトで、イジりまくってきました。
若い!?
オレのバイト先のバイターは、
みんな若いのんすけど、
小学校もカブってないくらいの、
年の差が、そこには、あります。
やっぱり、話が合わへんことも多いんす。
年齢のギャップっつうんかな。
でもね、なぜか、今のとこ、
聴く歌は、よく合うんです。
なんでやろ。
ふつう、何歳も年が離れてたら、
合わへんもんや想います。
よく、聞く話ですし。
でも、合うんやな。
やっぱ、いい歌は、いくつになって、
聴いたとしても、ええってことなんでしょう。
みんなの聴く歌、
オレも、やっぱ、ええ想うもん。
浜崎あゆみさんの歌、聴いて、染みるし、
SEAMO氏の歌で、テンション上がるし、
ミスチル、聴いて、泣くし、
エンドリケリ・エンドリケリ、聴いて、同い年やけど、
すげえって想うもん。
そんな、みんなの聴ける歌、
創りたいって希望なら、若干、持ってます。。。
すんまへんです。。。
だって、みんなに、
聴いてほしいもん!!
口ずさんでほしいし、
言葉でも、メロでも、
グッときたってほしいもん!?
よく聴く、グッと来る歌。
山崎まさよし氏の「8月のクリスマス」
もうすでに、1年半は聴いてるんでしょうか。
何がええか、説明できませんが、
同名の山崎マサヨシさん主演の映画の影響もあり、
すっげえ、ハマってます。
みんなの聴く歌になってるか、
わかりませんが、
オレにとって、すっげえグッとくる歌です。
みんなのうたに、なればな。。。
オレも歌うよ、いい歌を。
そして、みんなの活力にしたい。
辛くとも、楽しく生きられるように。
だから、オレなら、やったろう。
パワーをもらって、
明日も、やったろ。
明日も、いい日にできるよね。
しょうもない話なので、読む読まないは自由です。
タバコはマルボロ、決めとります。
臭いに輪をかけます。
今さっき、ハットリが、うちに来ました。
仕事中です。
仕事の相談をしに来てくれたんです。
人に頼ってもらえるってのは、うれしいものです。
単純ですが、生きてる意味を感じます。
いやあ、そんな臭い話を語る、3月の昼下がり。
うれしい話です。
が、
眠らせてくれ!?
というわけで、バイトまで時間があるので、
寝かせていただきます。。。
そういえば、
BOSSのレインボーマウンテンという、
コーヒー。
自販機で買うと、おまけが付いてくるらしく、
もう、カレコレ、30本くらいは買ったでしょうか。
1つも当たらん。。。
ホンマに入ってんのかいな!?
別に、おまけがほしいわけじゃないんだ!?
ただ、そんな奇跡に、巡り会いてえ!!
ちょっとした幸せに巡り会いたく、
買ってるわけです。
ちなみに、ツレの人たちは、当たるたびに、
「また、当たったわ。。。」
と、口をそろえて、言っとります。。。
んーん。
まあ、しゃあねえ。
よっしゃ!!
今日も生きるか!!
今日の1日も、
かけがえない。
大切に、生きたろうかね。
音を楽しんでますか??
すげえ、うまくなったんねん!!
クボシュ→(ギタ→)です。
オレは、今まで、いっつも、
自分のギター演奏について、
バンド仲間や、ライブハウスの関係者の方々、
ツレにまで、
「もっと、うまくならなかんわ」
と、ののしられ続けてます。。。
あっ!! ミスった!!
と、ののしられ続けてます。。。
と、愛のある叱咤激励をいただいております。
今日は、先週土曜日に、引き続き、
ニホチン中毒(25)に、
ギターの練習に付き合ってもらってました。
ニホ 「オレのギターと同じフレーズ弾いたって。」
オレは、合わせる。 ひたすらに合わせる。
えっ?? 合ってない!?
必死に合わせようとする。
できない!?
その後、10分、続ける。。。
ニホ 「できてますやん!!」
うれしい。。。
コレが、音を楽しむってことや想いました。
その後も、10回ほど、上記した作業を、
繰り返しさせてもろたんす。
ニホ 「楽し~い!!」
オレも楽しい!!
ホンマ、今、音、楽しんでんねや想いました。
音楽って、こういうこと言うんやなって!!
すっげえ、セッション楽しませてもらった。
しかも、楽しんだのに、少しだけ、うまくならせてもらった。
即興で、ギターソロ(間奏のときの目立つギター)も、
簡単なもんでよかったら、合わせられるようになった。
たくさんのリズムを吸収できました。
うれしかったなあ!!
今まで、想い、提案を伝えたいだけの理由で、
歌ってると、たまに息が詰まりそうになることがありました。
でも、何か、それが解消される気がします。
自分が、本心から、
音を楽しんで、歌えるから。
それが、わかっただけでも、いい日なのに、
さらに、ニホチンに、
技術まで伝授してもらった。
ありがとう。
ですが、みなさん、
すみません。。。
オレは、ホンマ今日は、
いい1日を、過ごさせてもらってしまいました。。。
イヤなことがあった人も、
たくさん、いてはると想います。
でも、楽しんでいただけませんか??
絶対、いいこと、おもしろかったこともあるはず。
人は、イヤなことばかり覚えてて、
ちっさな幸せは、すぐに忘れる。。。
だから、それだけは、
忘れないでもらえませんか??
絶対、いい1日になってるはずなんです。
明日も、その想いを
持って行きましょうね!!
いい1日とできるか、できないか。
それは、自分の考え方次第だと、オレは想ってます。
水中、それは苦しい。
ガッ、ガッ、ガンコ、一徹~♪ オッ、オッ、
オヤジのこだわり。
ナゴヤのCMより、引用。
誰もわからんすよね(^^;)
そろそろ、2人目の甥っ子が生まれるので、
オヤジ気分を出してみたかったんです!!
いやあ、かわいいんすわ。
弟の坊ちゃんの、のんちゃんです。
完全に、かわいすぎる。。。
赤ちゃん、サイコー。
てか、人、サイコー!!
大人は、子供の太陽!!
にならせてもらわんと、あきませんよね。
オレも誇れる大人になろう。
27にして、決心。
最近、27をアピりすぎてる感がありますが、
若くもあり、年イッてる感じでもあり、
微妙な年頃ってことで、アピっとります。
歌ってるときは、あんま年長者はいてはりませんが、、
仕事になったら、まだまだ、ヒヨっ子。
ホンマ複雑な身分っすわ。
また、社会復帰したら、いろいろ味わいます。
なんとか、うまいこと生きていきたいです。
てか、オレは結婚できるんだろうか。
ガキみたく素朴な疑問ではありますが、
周りも、結婚ラッシュで、イヤでも、
考えさせられるわけであります。
オレも、普通の人間です。
幾多の煩悩の中を、泳ぎ生きるわけです。
水中、それは苦しい。
この煩悩を泳ぎきったとき
その先にあるものは。
かわいいカミさんと、
かわいい子供には、
いてほしい。