ダンプ松本の「本」
Book??
ダンプ松本の「本」!!
雨、やめ!?
完全、びしょぬれの男っす。
最近、デザイン系の本??
写真や、絵に目覚めつつあります。
なんだか、とても惹きつけられるんすよね。
なんだろ。
「さくらん」の蜷川さんとか、
マリー・アントワネットとか、
何か、柄にもなく、オシャレ系にハマっとります。
ずっと、視力は2.0とかなんですが、
今まで、少しも、目だけで吸収する何かに
惹かれたことなんてありませんでした。
カッコだけで、写真を撮ってた時期はあったけど。。。
映像とか、演劇とか、スポーツとか、
ミミからも吸収するものに惹かれたことはあったけど。
なんか、すっげえ、いい気分。
五感を研ぎ澄ますだけじゃなく、
1つに集中すること。
とっても、いい気分っす。
こんな
なら、音楽にも、もっとハマれって感じですが。
このスタンスがオレ・スタンス!!
ハマりすぎずが、いいもん作る!!
1つのものにハマるってことは、
ずっと、いいコトだって想えなかった。
ただでさえ、視界の狭いオレなのに、
周りが見えなくなる気がして。
トランスするってことが、なじめなくって。
経験したことがなかっただけなんすよね。
食わず嫌いは、やっぱ損なんだなって。
ふと想いました。
てか、辛気臭え。。。
ドッカン土管。
関西満載!!
てなわけで、元気に生きとるわけです!!
悩み多き年頃ではないはずですが、
悩みを抱えながら、
楽しく生きとるわけです。
あざっす!!
ガキみたいにハマること。
そんなに、わるくもない。
今日の音楽。
「焼け野が原」 Cooco
時の旅人。
コンコンコンサバ。
子産婆さんです。
ふぃーっ。
息抜き。
今日も、
なかなかに学ぶ日でした。
少しくらいは覚えられたんだろうか。。。
で、仕事後、
会社の人ら何人かで、
ミーティングみたいな座談会をしたんです。
すっげえ、いい会でした。。。
正直、新入社員のオレも、
数に入れてくれてるのが、
すっげえ、うれしくて、
ミーティングなのに、楽しんでしまいました(^^;)
この連帯感、なかなか味わえない。
オレって、出会う人、
周りにいてくれる人には、
いっつも恵まれてるんす。
正味、ラッキーなんす。
この先、悩み迷いながら、
楽しく生きられそう。
やったんねん!!
で、
5月26日(金)
なんですが、
オールナイトで、
ライブ出演の話をもらいました!!
まだ、時間とか決定ではなく、
出演自体も、8割がたなんですが。
でも、もしよかったら、
次の日は土曜なんで、
あけといてもらえませんか!?
さびしい夜にはさせません!!
何卒、よろしくおねがいします!!
朝起きたら、
ガンバルマンになってた!
この気持ちで、やったる!!
S
こんな夜中に電車が走るか!?
電車に乗りたいんです。
銀河鉄道の夜やね。
やっぱ、星空はサイコーやね。
あいにく、見えてへんけども。。。
銀河鉄道999。
機械の体を得るために、
夢を叶えるために、
鉄郎は、メーテルと乗り込みました。
夢に乗り込んで、
傷ついて、知ること。
カレは、たくさん知りました。
夢への道のりは険しい。
そして、いろんな人と出会った。
その夢さえ、くだらないもんだったと、
終わったような気がします。
ちがったかな。
そうなんす。
夢がくだらないモンだったって経験は、
オレにもあります。
だけど、新しい夢、見つけた。
鉄郎も同んなじだった。
その後も、
夢から放り出されたような、
夢を、ほっぽり出すような、
経験をし、途方に暮れもしました。
でも、また新しい夢、見つけた。
人は繰り返せるんです。
どんなに真剣に描いてた夢が叶わなくても、
また見つけられる。
自分から、死んだりせんければ。
絶対、終わらない。
切に、感じます。
「S」。
オレの好きな言葉なんです。
いろんな意味を込めてます。
一番、簡単に説明できるのは、
「しゅうじ」の「S」。
オレは自分のこと、嫌いじゃないから、
この「S」って言葉が好き。
それ以外は、
あえて、説明する必要もないと想うんで、
冷やしときますが、
オレは、
この、「S」。
そして、
「R&P」を心に、いつも生きてます。
いつでも、「Surrenderless」で。
あきらめることに慣れなきゃ、
何かが、また、はじまる。
そして、「Saved」。
いつか、オレも、救われる。
もっともっと、
今以上に楽しく生きられてる気がします。
きっと、誰も、そう。
こういった思い込み1つで、
何度も立ち上がれる。
だから、クールを装ってばかりじゃなく、
たまには、いい意味で、
自分を、だまそう。
それも、すっげえ、「Important」。
アレ??
「S」、入ってねえ。。。
とーにーかーくー!!
明日も、いい日だぜ!!
自分だまして楽しんじゃえ。
今日も、たくさん学びました!!
それを、オレ流に浄化させ、
ゆっくり、まどろみに身をまかせましょう。。。
もっともっと。
先ほどは、久々に、暗くしてしまって、すみません。
反省してます。。。
ちょっと行き詰ってしまってたんだと、
悩んで、余裕がなくなってたと、
自覚してます。。。
「もう、昔みたいに、
大勢のお客さんの前で歌えないのかな」
じゃないんです!!
もう1度、歌うんです!!
すみません。。。
なんかですね、
はじめた頃とか、
ライブやったら、
学生時代で時間もあったし、
おもしろがってくれたのもあったのか、
ツレも、たくさん来てくれて。
それで、いっぱいだったんかなって、
今になったら、想いますが、
それでも、少し、感傷に、ひたってしまってました。。。
ノスタルジーってヤツっす。。。
大きなライブハウスで、
すげえ、いっぱいのお客さんが見てくださって、
そんなシーンが、
頭ん中、フラッシュバックして。
当時は、プロになりたくて、
やってて。
今は、ちがう。
趣味でって決めてるけど、
なぜか、お客さんの量で、
まだ、測ってしまってるんです。
すみません。
ちっちぇえ。
1つ1つのライブに一生懸命なトコは、
変わってないから、
余計にだったんですよね。
でも、いいんす。
何とかするんです。
それしかない。
やったる以外、何もない。
ちょい気分変えるため、
半身浴しました!!
汗かくと、きもちいいんすわ!!
もう体中から、クボ汁警報。
風呂入ったのに、くっせえ!!
てか、くせえのは言葉だけで十分だ!!
汗は、ちゃんとシャワーで流しましたから!!
で、ちょっとフラフラになりながら、
明日の、お仕事の研修資料を読んで、
こんなこと、すんのかなあって、
シミュレーションして。
とりあえず、いきなり、できないのは、わかってるけど、
とにかく、まずは、少しでも、できるように。
まずは、こっちを越えなきゃ!!
全てを一気に充実させられるなんて、
想ってません!!
それなんすよね。
大事だと想います。
オレは、これからも、
ちょっとのことで、一喜一憂して、
すっげえ悩みまくって、
生きてくんだと想います。
人とのズレとか、
理想と現実とのギャップとか、
何かができない自分への葛藤とか、
いろんなもんに悩みながら。
どうしようもないほど、悩みながら。
肯定してくれなんて言いません。
ただ、悩んで成長することをやめたくないだけ。
こっから先も、ずっと。
やりたいことして、
生きてきたいだけ。
難しいけど、いつでも、そうありたい。
そうやって、楽しみたいだけ。
グチなら、冷やしとけ!!
こんな日は。
こんなときは歌うに限る!!
シンガーソンガー!!
みなさん覚えてはりますか!?
5月4日(ムリヤリな休日)は、
歌わせてもらいます!!
「あめりか村SOCIO」って場所で、
時間は、まだ聴いてへんのんすけど、
たぶん、夕方6時くらいです。
1,500円くらい、かかってしまいますが
何卒、よろしくおねがいします!!
ただ、気になることがあって。。。
1人で弾き語りでやるときって、
お客さんが、ほとんど来ててくれない。。。
なんでかなあ。。。
ちなみに、日が悪いのか、
ただ、来たくないだけか、
だいぶ前なんすけど、
ケータイに入ってる600件、
全員にメールで告知して、
オレの集客は、「0」。。。
ってこともありました。。。
今回は、今のところ、
送ってません。。。
ちょい怖くて。。。
オレのフェイスが原因か!?
ちゃうか!?
ちゃうのんか!?
イヤ、歌がヘタやからか!?
そんなことイッとる自分に、むなしい。。。
風に、まぶしい。。。
まあ、こんなとき、
我が家、ゴリラッパコロンボの、
キャプテン・ハットリと、ドン・SOGO。
あの2人の集客力を感じます。
他のバンドの人らの集客力を感じます。
日記かいてたら、来てくれそうなもんなんすけど。。。
てか、日記書いてて、アクセス数も、
けっこー、イッとると思うんすけど、
なんでかなあ。。。
すみません!?
心にもないこと言ってしまいました!?
まだまだ、精進が必要。
昔みたく、大きなトコでも、ライブさせてもらったほうがええんかとか、
宣伝効果の期待できる何かを考えたほうがええんかとか、
うまくならなかんとか、
いろいろあります。
言葉を聴いてくれ!!って想ってるだけじゃ、
何も変わらないんす。
そのこともあって、
今回、レコーディングもするわけです。
いつも聴いてくださる方々への恩返しと、
宣伝のため、
大きな無料視聴サイトへ載せてもらうため。
やっぱ、営業みたいだけど、
そんなん必要なんす。
必要としてくれる人が、まだ大勢いるのに、
その人らが、オレらの存在に気づいてないだけかもしれない。
そんな淡い期待も込めて。
となると、やっぱ、大きな、
オーディオリーフ(http://www.audioleaf.com/ )とかに、
載せてもらわんとって考えるわけなんす。
少しでも多くの反応がほしくて。。。
そうしなきゃ、言葉も伝わらない。。。
少しでも多くの人に伝えたくて。
この続きは、また書きます!!
そんなこんなで、申し訳ありませんが、
ライブ、よろしくおねがいします!!
日々、考える。
希望のために考える。
考える他にないんだから。。。
もう、たくさんのお客さんの前で、できないんかなあ。。。