2-6.リトミック3要素 その2 愛着の教具 | おうちで習い事~0歳~3歳のオンライン親子教室 【リトミック×乳幼児教育×エンタテイメント】リトピュア式

おうちで習い事~0歳~3歳のオンライン親子教室 【リトミック×乳幼児教育×エンタテイメント】リトピュア式

全国からすぐに習えるオンライン教室。
リトピュア代表矢島久美子のベビーリトミックから25年、5万組の親子さんとの経験から構築した、子どもの未来を育む乳幼児教育法。
エンタテイメント性あふれる音楽レッスンと、日本の季節、伝承行事を通して感性を育む習い事です。

2-6.リトミック3要素 その2 愛着の教具

リトミック指導者育成の矢島久美子です。


さあ、リトミック3要素、指導案(カリキュラム)、最後は教具です。

「カリキュラム」「音楽」に比べて、必須ではないかもしれません。

しかし、この「教具」をどのように使うかで、講師のエネルギーのかけ方が違ってきます。


【愛着の教具】

「教具」があると、ないとでは随分レッスンの運びが変わります。

目で見えて、手で触れられて、子どもの気持ちを引き寄せるのにもこの存在は、とても助けられます。
ただし、これも使い方次第、活用次第なんですね。

教具を使うときに、一番に与える側が大切にしなければいけないのが、

「愛着」です。

新しい教具をどんどん与えるのではなく、繰り返し使えるようにすることを考えましょう。

繰り返し使うことで、自分の教具に愛着のわく、大好きな教具へと導いていくのです。

大好きな教具を使うリトミックでは、自然と子どもたちも意欲的に参加することができます。

そのレッスンを実現するために理解しておくことがあります。それは、

「教具」を頻繁に変えるのではなく、一つの教具でたくさんのカリキュラムを生み出し用意すること。


子どもたちが、大好きな教具を使い続けることで、成果が出るレッスンをすることができます。

一つの教具で、年齢別カリキュラム作成の工夫を楽しみましょう。

大切に教具を使い続けることで愛着が生まれ、力が定着していきます。

【2】リトミックの基礎知識
2-1.リトミック指導者に必要なこと
2-2.リトミック指導者に、ほんとうに必要なこと
2-3. リトミック指導に必須な3要素
2-4.リトミック3要素 その1 豊富なカリキュラム
2-5.リトミック3要素 その3 刺激ある音楽


「楽しいリトミック指導法」が学べる
★無料メールセミナー★  
明日から使える指導法のポイントを具体的に解説!動画付!