5月16日
朝ご飯🌄
お米食べて内蔵が動く体にします💮
100グラム食べてます♡
玉ネギ麹も毎日食べてます!
麹は内蔵脂肪食べてくれてやせ菌が増えま♡




過食嘔吐の時はどうすれば治るの?
ずっと思ってましたがスイッチ入るとそんな事お構いなしにとにかく食べる事をしてましたガーン
でも過食嘔吐しない日は体に良い物を食べる様にしてました~無添加の物、低農薬の物等です。
過食嘔吐すると決めてる日は最初に食べる物は吸収されるのでは無いかと思って甘い物や油ものは食べずに海苔とかを食べてそれからたくさん食べまくってました。とにかく胃に残ってるのが怖くて海苔を吐いたら最初の方まで吐けてると安心していたのだと思います。
そんな私でしたが今は普通に食べれてます照れ
どんな自分でもオッケー🙆
許して、認めて、愛します♡

5月15日
朝ご飯


お昼ご飯デザートはクランチチョコ1つ
私は過食嘔吐していたので吐かない事が「素晴らしい」と思っていたので栄養や偏らない食事とかは一切考えず食べてました。私の子供は野菜が嫌いで食べなかったのですが…ちゃんと吐かずに食べている事が凄いな~と思ってたので野菜を食べない事を良しとしてましたショボーン
私以外の家族は皆普通に食べてました。
当たり前の事が私にはできないと自分の事を無価値だと思って生きてきました悲しい
お金はかかるし、体に負担だし…
何してるんだろ…と思っていました。
気づけば30年も経ってました。
すぐには治らない病気ですが、治したいと思う気持ちがあったら少しずつ進んでいけると思います♡
できない事にフォーカスするのでは無く、できた事にフォーカスしたら少しずつ良い方向へ向かうと思います😊

夕飯

食後にシャトレーゼのリーフパイ
アイス1本 100カロリー
飴を3つ🍬
3時のおやつにチョコレートちんすこう1つ

5月14日
朝ご飯
朝ご飯は毎日こんな感じです!
過食嘔吐時代は…朝から食べては吐きをやってました悲しい
今日は過食嘔吐できる日。という感じで自分で許可日にしてました。それが楽しみにもなってました。
過食嘔吐しない日と決めててもうまく行かなかった日もたくさんありました。
ストレスを感じたり、自分の思い通りにいかなかったりするとすぐに過食嘔吐になりました(´;ω;`)
その時の私には必要だったんだと思います。


お昼ご飯
茹でパスタ80グラム ゴルゴンゾーラと豆乳でソースを作りました♡
過食嘔吐時代はゴルゴンゾーラに生クリームでソースを作りうどんに混ぜてたくさん食べてました。
今は程よい量で満足できます♡
過食嘔吐時代は野菜を食べませんでした(´;ω;`)
必要な栄養素を摂れてない状態で30年間も過ごしてたので思考も正常では無かったと思います。

お昼の後に抹茶カステラ1つ
キャラメル1つ食べましたニコニコ