.
パフェジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマンパフェ
訪問ありがとうございます✴️
切迫早産での入院生活を経て、
2017年7月20日、
2,215gで長男誕生✴️⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝✧*。
❤️Papa👨(ツヨシ)
❤️Mama👩(みかん・みかそ)
❤️長男👦(ぐり 現在1y9m)
の3人家族です👪
今は、主に育児の事をメインに
ブログを書いています✏️💻
いいね、コメント大歓迎です🎵
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマンパフェジンジャーブレッドマン


どーも、みかそです富士山チョキ

前回の記事の翌日は、
週の始めの月曜日!!タラータラータラー

それまで、
平日の朝はそれほど
だるく感じたりする事は
ありませんでしたが、
この日辺りから、
毎週月曜日がとても憂鬱で、

このまま、
会社休んじゃおっかな( ๐_๐)〣

と、思うこともしばしば。

突然休むとなれば、
もちろん、会社にも
連絡しなければいけないし、
みんなにも迷惑が掛かるしな…
と思い、
いつも踏みとどまるのですが(笑)、
最近、本当にだるいです…(-_-)

会社の同僚にも話しましたが、
休日から平日への
切り替えスイッチが、
なかなか入りませーーん!!アセアセアセアセ
だれかーーーーーっえーんえーんえーん←え笑

そんな日々を送りながら、
やっぱり癒されるのは、
息子であるぐりの存在(っ´ω`c)ピンクハート

この日は、お迎えに行った時、
園の玄関で、何気なく、

「ぐりたん、
自分のくっく持ってきてキラキラ

と言ってみたら、
自分のクラスの子どもたちの靴が
入っているケースから、
自分の靴を選んで持ってきたので、
思わずビックリ!!!!(o゚Д゚ノ)ノ

いつの間にか、
ちゃんと自分の靴を覚えている事に、
本当、驚きとともに、
感動しました(*´□`*)キラキラキラキラ

でも、たまに、
他の子の靴を手に取る事も
ありますが、
なぜかそれが毎回、
双子ちゃんのお姉ちゃんの方の
靴なんですよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

それか、
自分の靴を持ってきた後で、
さらにお姉ちゃんの方の靴を
持ってくる事もあり、
本当にそれが謎すぎて…滝汗滝汗滝汗

しかも、双子ちゃんは、
お揃いの靴を履いているので、
色もデザインも全く同じなのに、
なぜお姉ちゃんの方の靴を
選んで持ってくるのか…もやもやもやもやもやもや

ぐり自身に聞いてみたいけれど、
まだ話せないので、
とても残念です笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そして、この翌日から、
ついにクラスメイトに
インフルエンザ感染者がっ!!ガーン

もともと上のクラスでは、
とうにインフルエンザは
流行していたので、
いつかは来るだろうと
覚悟していましたが、

ついに…

インフルエンザの魔の手が
ぐりのすぐ傍に…ガーン

((( ;゚Д゚)))

と思い、
ぐりの事が心配で心配で
仕方ありませんでしたが、
幸いにも、
現時点(3/3現在)でぐりは
インフルに感染していないので、
今年は何とか
やり過ごせそうです( ̄▽ ̄;)

インフルエンザも
もちろん怖いのですが、
インフルエンザ脳症にかかったら
と思うと、さらに怖いですガーン

来シーズンも、
ちゃんと予防接種は受けておこう
と思います富士山キラキラキラキラ

そんな感じで…

ピンクハートヒヨコぐり1y6m4dの時ですヒヨコピンクハート

最近のぐりは、
物陰に隠れて、
「ばぁ!」と顔を出すのが
ブームのようで、
この日も
オムツを捨てに行った帰りに、

「ばあっ!!


と言いながら、
遊んでいました(о´∀`о)

いつもは、
ブログ上のぐりの会話文は、
ほぼ私の想像(笑)ですが、
今回は本当に
ぐりが喋っていた言葉です!!キラキラ

もしかしたら、
ブログ上、初かもしれませんデレデレ

という訳で、
本日は…


㊗️🎉ぐり、会話文記念日🎊👏


ですね(* ̄∇ ̄*)

次回に続きます流れ星流れ星流れ星


星ハリネズミハリネズミハリネズミ星星三毛猫三毛猫三毛猫星


やっぱり、
「滝」じゃないですかね(*´ω`*)
滝といえば、
私が住んでいる地域の近くでは、
「白糸の滝」が有名ですが、
今のぐりを連れて行くと、
始終抱っこしていないと危ないし、
かといって、
ベビーカーでは難しいので、
せっかくマイナスイオンを浴びても、
その分、疲労で相殺されそうです(^_^;)
そこまで苦労しても、
ぐりはあまり
喜ばないでしょうしね( ̄▽ ̄)

星三毛猫三毛猫三毛猫星星ハリネズミハリネズミハリネズミ星

鯉のぼり、飾った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ぐり(息子)がいるので、
もちろん飾ってありますが、
マンションのベランダに飾る程度なので、
五月人形を購入した時に
サービスとして付いてきた
鯉のぼりを飾っています🎏


たまに、大きい鯉のぼりを
庭や玄関先に
飾っている家を見掛けますが、
何となく裕福なんだろうなと
貧富の差を感じてしまいます…笑い泣き笑い泣き笑い泣き
そもそもマンション暮らしの私たちは、
大きい鯉のぼりを飾るなんて、
無理なんですけどね笑い泣き笑い泣き笑い泣き


それでは、あでぃおすバイバイ
.