207 【飯田線】どんどん秘境になっていくがこう見えて浜松市内です。 | ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

鉄道・バス専門ブログです。関連することなら何でも書いていくつもりです。

イノリ:本長篠では特急退避のため15分ほど停車するんですね。せっかくだから真正面から車両を見てみました。こういうのは名古屋近郊などの都会ではなかなかできないからね…

レオナ:しかしまだ愛知県内すら脱出できておらず、さらに6時間近くこの列車に乗車し続けることになる。とにかく先が長すぎるな…

 

ラビュー:特急伊那路号が来ました。373系の3両編成ですね。これがホームに差し掛かるとすぐに開いていたドアが閉まって発車しますね。飯田線はここからが本番という感じです。

 

ラビュー:湯谷温泉駅。この駅は駅舎もなくてホーム1本のみの無人駅ですね。ローカル線らしくなってきたというか。

レオナ:湯谷温泉はその名の通り温泉地の最寄り駅で特急伊那路号も止まるようですよ。こう見えてという感じですが。

 

イノリ:湯谷温泉~三河槇原間でキャンプ場が見えました。そして沢山の子供たちが宇連側の清流で遊んでいるのも見えました。ほっこりだけど暑くないのかなぁ…

 

レオナ:鬼の面の形をしたいかつい見た目の駅舎は重要文化財になっている花祭で使われているお面をモチーフにした東栄駅ですね。愛知県はここまでで次の出馬からは静岡県ですね。意外と長かったな。(コメでの指摘を受けて訂正)

 

イノリ:出馬と上市場の駅間距離やけに短くないか!?

ラビュー:おっしゃる通り600mしか離れてないようですね。同区間に限らず卑怯なのに駅間距離が短いのは、飯田線が私鉄として開業したころの名残なんだとか。

レオナ:確かに名鉄とかも明らかにJRよりも駅がぎっしり詰まっていますね。JR高山線と並行している各務原線とか分かりやすいかも。

 

ラビュー:この辺りでは比較的大きめの駅である中部天竜ですね。かつては佐久間レールパークの最寄りとしても有名でしたが2009年に閉園です。ここで展示していた車両の一部はこの2年後に開業するリニア鉄道館に移設されたんだとか。

イノリ:しかし今考えると、30年以上前のJR東海は何御思ってこんな秘境に鉄道展示施設を作ったんだろうかとも思います。ちなみにラビューさん、小学生の頃に佐久間レールパークに来たことがあるため中部天竜までは15年ぶりに乗ったんだとか。

ラビュー:ここからさらに秘境感が増していくね。おっしゃる通り中部天竜まではガキの頃に一応乗ったことあるがここから先は正真正銘の初乗車だよ~(ちなみにこの時の車両は117系だったかな)

 

ラビュー:中部天竜を発車してすかさず天竜川を渡るが凄いいい景色でありますね。佐久間発電所も車窓から見えるようです。

 

レオナ:佐久間駅ですが、目の前に廃校がありますね。佐久間中学校の跡です。なんかのアニメの聖地になっていそうなのは気のせいなんだとか。

ラビュー:たしかに飯田線沿線でも身延線みたいにゆるキャン△的な感じの田舎アニメやって聖地にしてみたら面白そうですね。

 

イノリ:城西を出ると山を避けるために一度対岸に渡ってから、元の岸に戻ってくるうという全国的にも珍しい渡らずの橋を渡ります。(この時前方はカーテンを閉められていたため後方からの撮影です)

レオナ:建設当時のトンネルを掘る技術が未熟だった時代の産物だと言えますね。

 

ラビュー:もちろん渡らずの橋の区間も動画にしっかり納めましたよ。

 

レオナ:水窪ですね。今回の記事はここで区切ろうかと思いますが、今更ながらここは浜松市内だったんですね。ここから浜松駅に鉄道だけで行くのにきわめていい加減だが3時間はかかるそうです。(この地点で豊橋から2時間半ほど経過)

ラビュー:当然超絶なほどの秘境なので、特にトンネル内では平気でスマホが圏外となります。こうなるとTwitter(X)開くのも一苦労です…