161 【大阪シティバス】ファミマ新型で締める今回のバス旅 | ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

鉄道・バス専門ブログです。関連することなら何でも書いていくつもりです。

というワケで鉄オタ的にうれしいニュースがありましたね。しかしブログとしてはこの大阪シティバス編を完結させることを優先させていただきます。

鶴町四丁目15:05~地下鉄桜川(大阪シティバス71号系統なんば行き)
12-5078(鶴町営業所 いすゞエルガ(新型))

 

というワケで今日最後の乗車バスになるだろうですが、鶴町営業所から出庫してきてシームレスに運用につくこの71号系統難波行きに乗車します。ちなみに新型のいすゞエルガです。今日最初で最後のドアチャイムがウエストミンスターではない(営団地下鉄・名鉄・西武辺りもどきの2打点チャイム)ファミマとなります。(大阪シティバスにも今後三菱MP38が導入されたらどうなるのか…なお名古屋市バス同様に種別表示のフルカラー化はしない模様)

 

71号系統はバス王国大正区内における主力系統で、34号系統ほどではないにしろ本数はかなり多めに設定されています。この系統も土休日の方が日中の本数が多めに設定されているのが特徴的です。

 

なおファミマ新型では運転席真後ろの座席は廃止されています。(運転席斜め後ろの座席もない)安全上の理由だとしたらいちゃもんはナンセンスですが、やっぱりマニア的には控えめに言ってありがたくないのだと。でもあと数か月で導入されるであろう名古屋市バスの24年度新車もこうなっても仕方ないのでしょうね…

 

というわけで終点のなんばまで行ってもよかったのですが、なんばは迷いやすそうだという懸念から地下鉄桜川で途中下車です。桜川って阪神なんば線の駅もありましたよね…

 

桜川15:38~谷町九丁目(大阪メトロ千日前線南巽行き)
大阪メトロ25616F

 

というわけで中心部区間は阪神・近鉄と並行しているピンクのラインの大阪メトロ千日前線に乗車。千日前線って開業50年以上たつ歴史のある路線なのですが、50年間ずっと経営的には厳しいのだと聞きます。いわゆる市営モンロー主義という奴の名残で地元民からいいイメージ持たれてないという説も…(なんかそのあたりは名古屋の桜通線と似ていなくもない…) それはともかく俺的には地下鉄上本町と名乗った方が分かりやすいだろうと思っている谷町九丁目まで乗車。赤字と言っても4両編成しかないから時間帯によっては結構混んでいます。

 

おまけ

なんてこった、朝に乗った近鉄1220系VC22のA更新の車内紹介を後回しにしていた…

 

車内はこんな感じ。床材や化粧板は総とっかえ・座席仕切りは全面ガラス化・ドア上LCDも完備と、おおむねは今年秋から運行開始する8A系の雰囲気を既存車両で先取りしているのかな。

 

座席の色は赤系の花模様です。優先席だと明るいオレンジとなります。座り心地は…幸いにも固くはなっていません。(5820系などシリーズ21グループはかなり固いらしいね…) さてこの辺りは8A系ではどうなるのか。

 

LCDは千鳥配置ですが左の動画広告用と右の案内表示用がシームレスにつながっている大型横長タイプです。阪急1000系などと似たようなことができます。(1面全部案内表示することも可能)動画広告が表示されるだけでもJR東海315系にはないということで俺からしたら先進性の高い設備ですね。しかし桜井までの田舎区間でこんなハイテク設備を見るのもなんかシュールですな。(伊賀山地越えのローカル運用や伊勢志摩ワンマンでもA更新としてこういうLCDつけている奴がいたはず)