らーめん 匠家 末広店(茨城県水戸市)/ラーメン(ネギ増し無料)750円+ネギ丼 200円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

 





家系ラーメンはいい意味での下品さがあり、美味しいよなぁ~!の巻


10月下旬のお昼に訪問。先客6名、後客9名。


約9年振りのこちらへ。





「すえひろ食堂」狙いでしたが、今週はお休みか。




よって、一軒挟んで隣のこちらへ。


久し振りに食べた「匠家 50号バイパス店」も印象がよかったです。


入って右手に券売機が有り。





ラーメンのお供にと、選べるセット200円が目に入ります。





チャーシューは本炭窯焼きと煮豚から選べます。





上段の本炭窯焼きチャーシューラーメン750円と選べるセット200円をポチリ。











セルフのお冷やを持って勝手にカウンター席へ。




食券を渡す際、ネギ丼にラーメンのネギ増し、麺は柔らか目をお願いします。


ネギ丼にはマヨネーズは掛けるかと聞かれたのでお願いしました。


店内は男性店主さん、男女店員さん2名の体制。




大箱ですが、来客は少なめ…


でも、ドトッと来客が有りました。



少しして、ネギ丼が到着。





そして、ラーメンも着ラー。












それではスープから。




鶏油の厚めなコクに強めな醤油タレの塩気と補足された旨味、適度に濃厚な豚鶏白湯が感じられます。


笠原のお店より、ノーマルで鶏油は多め、カエシは強めに感じました。


あと、自信は無いけど、化調強めのベーススープ軽めにも…


次に麺を。




麺は低加水の中太ストレート麺。


トロンとスープをまとい、ムチモッチリな食感。


柔らか目をお願いしたけど、もっと柔らかくても良いです。


次回はデロヤワをオーダーしよ…


家系の麺は好きです。
 

山岡家と同一な、川崎市の大橋製麺所製です。


麺量は体感150g程度。
  



具はチャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔です。





本炭窯焼きチャーシューはスモーキーな香りが、強めな塩味に邪魔されているような…




でも、美味しいです。
  

ほうれん草は笠原のお店より新鮮な野菜を感じました。











多めな青ネギは、無料が嬉しいです。





ネギ丼はマヨネーズのコクが強く、しんなりとドレッシングに浸かったネギがシャキシャキ。




ネギはドレッシングの旨味は少な目だけど、ラーショのネギみたいです。


白米との相性も良好です。


見た目は器が小さく感じたご飯ですが、適量でした。


レンゲに海苔を載せ、ネギマヨライスに豆板醤を載せても、うまし!





家系にライスと海苔は鉄板です。





時々、スープを飲んで整えます。





ラーメンにも豆板醤とおろしニンニクを入れて、パワーアップ。





ネギ丼に酢を入れたら、スッキリ。





あっという間に完食。





家系ラーメンはいい意味での下品さがあり、美味しいよなぁと思える一杯でした。


ご馳走様です。








店名:らーめん 匠家 末広町店
住所:茨城県水戸市末広町2-4-28 
営業:11:00~22:00
定休:無休