松屋 水戸バイパス店(茨城県水戸市)/牛めしランチセット 並 ¥500 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。






三拍子揃ったワンコインランチだった~!の巻


10月上旬のお昼に訪問。先客6名、後客10名。



埋もれてしまいそうなので、中途半端な時間にアップ。


約5年振りの「松屋」へ。





おもうまい店でも紹介された「ウオカネ」に向かったのですが、外待ち客5名は動く気配が無かったので諦めました。





入って左手に券売機が有り。





店内食べ、牛めしランチセット 並 500円をポチります。




オーダーは自動的に厨房に届くシステム。








セルフのお冷やを持って、勝手に空いているカウンター席へ。




つゆだくにしたいなぁ…


「つゆだくなどご要望のお客様は食券をお持ちになり、提供口までお越し下さい。」と食券を記載されているのを後で確認しました。




店内は女性3名での切り盛り。


すき家より、少ない人員で廻せそうです。




番号を呼ばれてすぐに着丼…ハヤッ!






並の牛丼は小振りです。








まずは味噌汁を。




ワカメ、油揚げの丁度良い塩梅の味噌汁にホッとします。


チェーン外食店では無料で付いてくる松屋の味噌汁が、一番美味しいというアンケート結果もあるようです。 




次に紅生姜を載せた牛丼を…




あ、その前にサラダを食べよう。


卓上には数種類のドレッシングが有り。





バーベキューはおろし玉葱?が、ふん詰まっていて、OB。





ゴマドレも掛けたら、美味しい~。





甘口も掛けたりして…




松屋のドレッシングは美味しいです。








サラダを食べきった後に牛丼を。




紅生姜が来て、牛肉の味付けは濃い目で脂身も入っています。


味付けは、吉野家、すき家より濃い目らしくて好みです。


脂身は少ないと聞いていたけど、そんなことは無く。


ただ、汁の量は3系列の中では一番少ないらしいです。


汁だくにするべきでした。


あと、紅生姜が結構強いので、味変的に後で載せるべきだったかなと。


牛肉の他には玉ネギが入っていますが、食感を感じないほど、トロトロに煮込まれています。





一味を掛ければ、ピリッとして好きです。





最後に追い紅生姜を。






あっという間に完食。




三拍子揃ったワンコインランチでした。


ご馳走様です。








店名:松屋 水戸バイパス店
住所:茨城県水戸市袴塚3-11-2 
営業:12:00~15:00/17:30~24:00
定休:無休