麺匠 ことぶき(茨城県牛久市)by 濃厚醤油そば(にんにく味)730円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

濃厚でビジュアルもナイスなレベルの高い一杯だった~!の巻


11月上旬の週末、夜に訪問。先客2名、後客6名。

美味しいお店ですが、久し振りのこちらへ。


入ってすぐの右手に券売機が有り。


限定メニューが2種類有りました。

味噌ラーメン880円、煮干しのまぜそば900円也。

味噌の気分でしたが、売り切れなので、こちらをポチリ。



セルフのお冷やを持ち、空いているカウンター席へ。


食券を取りに来られ、かつお味かニンニク味かを選べると言うので、ニンニクをお願い。

店内は男性店主さん、男女店員さん2名の体制。

店員さんが叱咤激励されております。

もしかしたら、激励はされてなかったかも...



少しして着ラー。



それではスープから。


香ばしいマー油のコクに適度な塩気、濃厚な白湯スープが徐々に顔を出し延びていきます。

マー油と鶏白湯の組み合わせに独特な味の抑揚が有ります。

この組み合わせが面白いです。

かつお味はどうなのかも気になります。



次に麺を。


麺は加水やや低げな中太ストレート麺。

麺肌に濃厚なスープが絡み、小麦感のある粘りとコシ。

低加水と言っても、ボイルがやや長めなのか、スープとの馴染みが良いです。

菅野製麺の麺箱が飾って有りました。

麺量は体感150g程度。



具はチャーシュー、メンマ、パプリカ、ブロッコリー、白髪ネギ、海苔です。


バラロールチャーシューは焙ってありますが、時間経過で風味は希薄。


でも、厚みが十分で外側はカリッとして中はシトッ。

なかなか食べ応えが有ります。

メンマはシナコリな食感。


パプリカ、ブロッコリーはまず、ビジュアルがいいね。


パプリカは瑞々しくて甘いです。

ブロッコリーも濃厚なスープに合います。

ネギもいいですが、玉ネギも相性が良さそうです。


海苔は麺に絡めて。



あっという間に完食。


やはり、基本的レベルの高いお店でした。

最近は淡麗に傾きがちですが、美味しかったです。

ご馳走様でした。


茨城県牛久市さくら台1-76-10