めんじろ(茨城県水戸市)by【GW限定】味噌めんじろsummer time 950円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

5月上旬、お昼に訪問。先待ち客3名、帰りの待ち客7名。
冷やし編~その2~

GW限定メニューなので、先アゲ。

評判の良いこちら狙い。

味噌めんじろ850円の食券をポチッとな。
食券を渡す際、現金100円と共に『さまーたいむ で』と願い。

Summer time用の無料トッピングは、
野菜、アブラ、カラメ、ニンニク、エビ玉、
辛い系は、鬼丸くん、ラー油の7種類。

野菜は増さなくてもOK。

でも、カラメ以外は全部入れてとお願い。

ニンニクも入れますか?

は、早く入れて~!

そして、席にご案内。

BGMにユニコーンの初期のベストアルバムが掛かっていて、懐かしや~。

学生時代にバイト先で告られた彼女との思い出が走馬灯のように..

少し時間が掛かって、着ラー。

彩り鮮やかでなかなかのボリューム。

それでは麺から。

麺は低加水の極太平打ち縮れ麺。

冷たいのですが、コシが強すぎることもなく、
ムッチリしてザクッと歯切れも良し。

二郎系らしい豪快さが有り、麺の味わいも良好です。

自家製麺になった豚男から仕入れてるのかな?

麺量は具材量が多くて狂いますが、200g程度なのかなと。

それに絡む多目なタレからは、
適度な塩気と酸味、ゴマの風味も感じさせながら、
マヨドレッシング的なコクが感じられます。

冷やし味噌ラーメンとのことですが、
味噌はあまり感じられず。

でも、適度なジャンク感とサッパリ感が同居。

なかなか美味しいですね~。

ただ、このままだと後半は飽きがきそう。

そこは豊富な具材群が更なる満足度の向上に貢献します。

具は野菜、チャーシュー、蟹味噌的トマトピューレ?、ラー油、
辛揚げ玉、刻みニンニク、プチトマト、カットレモン、マヨです。

野菜はツマ的な大根の細切りを主体に水菜やニンジンなど。

シャキシャキッと瑞々しい軽い食感で、いくらでも食べられそう。

冷やしメニューですが、チャーシューは暖か。
脂身がトロンとして赤身とのバランスも良く、分厚いです。

塩気もビシッと決まっていて、このチャーシューは旨い!

他にも端肉があるのも嬉しいです。

ほぐし肉も入っているピューレは、蟹味噌的な味わいにトマトも?

これ、旨いなぁ..

ベーススープとも相性が良く、麺に絡めると満足度がUP。

ラー油は鷹の爪がドッサリと。

これも麺に絡めると旨いなぁ..

ボルテージが急上昇です!

辛揚げ玉が鬼丸君なんでしょうか?

カリッとしてピリッとします。

刻みニンニクは冷たいのに、ヒリッと効いて量も多目。

午後からは子供を病院に連れて行くだけですが、この量はちょっとヤバいかも..

こっそりとスープに沈めますw。

プチトマトは良い箸休め。

厚めなカットレモンは、ちょっと絞るのに苦労。

でも、果汁を落し入れるとレモンとは思えない果実の華やかさに甘味も感じられて、不思議!

少し時間を掛けながら完食。


汁が多目に残るので、お腹に余裕が有ったら、
無料のライスもいきたいところですが..

サラダ感があってサッパリとしつつ、豊富なトッピングでボルテージが急上昇。

チャーシューも神豚じゃね?

GWは天候も良さそうなので、美味しく食べれそう。

採点はBGMに+1w。

ご馳走様でした。